介護用品
介護用品とは、介護に必要な物や道具、機器、商品のことを示します。ここでは介護施設で使用される介護用品に関連する記事をまとめています。
- 2019.04.26
オーラルフレイルから高齢者を守る!正しい口腔ケアについて
-
皆さんは、「フレイル」という言葉を聞いたことがありますか? フレイルとは、健常から要介護へ移行する中間の、衰え全般が発生していく段階と言われています。オーラルフレイルとは、そのフレイルの中でも「口」に関わる衰えのことを意…
- 2019.01.24
知っていますか?介護ベッド用手すりの事故。12年で79件!
-
消費者庁が介護ベッド用の手すり事故に対して、注意喚起の公表※1をしました。2007年~2018年の介護ベッド用の手すりによる事故の統計をとった結果です。事故数を見ると12年間で79件もの事故が発生しており、死亡事故にまで…
- 2018.11.06
【2019年度】介護・医療の展示会一覧
-
毎年全国各地で開催される展示会。2019年度もおなじみの展示会からあらたな開催地でおこなわれる展示会まで、見どころとなる多くの介護・医療の展示会開催予定がありました。 特に筆者オススメしたい介護向けの展示会は「CareT…
- 2017.12.15
福祉用具貸与・特定福祉用具販売とは
-
英名:welfare equipment rental・welfare equipment sales 読み:ふくしようぐたいよ・とくていふくしようぐはんばい 福祉用具貸与・特定福祉用具販売は、福祉用具サービスの計画書に…
- 2017.11.27
HOSPEX Japan 2017が開催されました
-
2017年11月20日(月)~22日(水)の三日間、東京ビックサイト(東京国際展示場)にて今年46回目となるHOSPEX Japanが開催されました。三日間の合計来場者数は21,453名。 ここではHOSPEX Japa…
- 2017.11.16
介護における福祉用具とは?~介護用品との違い・種類一覧~
-
今回は、介護を行う上で必要となってくる「福祉用具」についての解説をさせていただきます。 介護される人の生活を快適にし、介護する人の負担を軽くしてくれる福祉用具。しかし福祉用具と介護用品との違いや、福祉用具の詳しい種類につ…
- 2017.10.26
読むだけで分かる、ナースコールの仕組み・種類・使い方!
-
介護施設の開業にはナースコール設備が必要です。 そもそも特別養護老人ホーム(特養)などの重度な介護施設へは、設備構造基準として設置の必要があり、各種介護施設へのナースコール設置も老人福祉法として各自治体で定められている場…
- 2017.10.24
ZigBee(ジグビ-)とは
-
読み:ジグビー Zig-Bee(呼称:ジグビー)とは、IEEE(米国電気電子学会)で規定された通信方式の一種でIEEE802.15.4として表記される無線LAN規格の一種です。 Zig-Bee(IEEE802.15.4)…
- 2017.10.23
ナースコールの寿命・耐用年数について~入替え工事って大変?
-
ナースコールが古くなってきたけど、どのくらい持つのか分からない。そもそもナースコールの寿命、耐用年数ってどのくらい?入替え工事は大変? いつも使っているものでもよくわからないことが多いのがナースコール。ここでは前もって知…
- 2017.10.23
最新版!2018年度介護・医療の展示会一覧
-
毎年開催させる介護・医療の展示会。今年もたくさんの展示会が催され、多くの来場者が訪れました。2018年は毎年行われている展示会だけでなく、新たに開始されたフェアもあります。そんな市場が拡張している介護・医療の展示会を一覧…