DNS(●読み:ディーエヌエス ●スペル:Domain Name System)
DNSとは、ドメインネームシステム (Domain Name System) の略。
インターネット上のホスト(ドメイン)名とIPアドレスを対応させるシステム。これにより、IPアドレスからホスト名を求めたり、ホスト名からIPアドレスを求めたりすることが可能になります。
なお、ホスト名からIPアドレスを求めることを「正引き」、IPアドレスよりホスト名を求めることを「逆引き」といいます。
ドメインネームとはインターネット上の住所に相当し、IPアドレス同様、世界で重複することのないたったひとつのもの。実際は「http://211.14.13.66」のような数字の羅列ですが、人間にもわかりやすいように「http://www.yahoo.co.jp」のようなFQDN(Fully Qualified Domain Name)と呼ばれる形式であらわしています。
ドメインネームとIPアドレの変換をしているのがDNSサーバーで、ホスト名とIPアドレスの対応をアドレステーブルによって管理しています。
DNSサーバーは、最上部に世界で約10台運用されているルートDNSサーバーがあり、その下にトップレベルドメインと呼ばれるDNSサーバーがあります(jp、com、netなど)。さらにその下に第2レベルドメインと呼ばれるDNSサーバー(co、ac、neなど)、その下に第3レベルドメインである各組織のDNSサーバーがあります。
※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。
関連記事
- NASとは│ネットワーク関連用語集
NAS(●読み:ナス ●スペル:Network Attached Storage) 続きを読む >> - サイトサーベイとは│ネットワーク関連用語集
サイトサーベイ(●スペル:site survey) 続きを読む >> - P2Pとは│ネットワーク関連用語集
P2P(●スペル:Peer to Peer) 続きを読む >> - ハブ(HUB)/スイッチングハブとは│ネットワーク関連用語集
ハブ(スイッチングハブ)とは(●スペル:HUB / switching hub) 続きを読む >> - IDSとは│ネットワーク関連用語集
IDS(●読み:アイディーエス ●スペル:Intrusion Detection System) 続きを読む >>