I・O DATA HDL-XR2UW シリーズ

バックアップ機器(NAS)I・O DATA HDL-XR2UW シリーズ

ラックマウントでスマートなNAS

大容量ビジネスNAS「LAN DISK XRWシリーズ」のラックマウントタイプです。併用が想定されるスイッチングハブや電源、サーバーと集約して放置することで集中管理が可能です。

I・O DATA HDL-XR2UW シリーズの特徴

19インチラックマウント対応

大容量ビジネスNAS「LAN DISK XRWシリーズ」のラックマウントタイプです。

既存のサーバーシステムと併用可能

併用が想定されるスイッチングハブや電源、サーバーと集約して放置することで集中管理が可能です。

ケーブルの集約、接続が容易

他の機器との接続もラックタイプなら背面から楽に行えます。

盗難防止

ネジで固定し、ラックに施錠することで大切なデータが保存された本体を持ち出しにくくなります。

震災発生時の安全性

災害対策が施されたサーバー室のラックにて管理すれば、万が一の際の機器故障・損失を回避できます。※本製品にはラック取付金具を添付しておりますが、ラックマウント用レールは添付しておりません。ラック用のレールが必要な場合は別途「2U-RAIL」をご用意ください。

3台まで重ねて設置可能

添付のゴム足を利用することで、3台までスタックして設置可能です。複数台の設置が必要な場合には、通常のHDL-XRWシリーズよりもコンパクトに設置可能です。

ケーブル抜けを防止。ケーブルストッパー搭載

データ損失の原因になりやすい「事故による電源ケーブルの抜け」を防止するためケーブルストッパーを装備しています。

多彩なRAID方式に対応

リビルド中のHDD故障でもデータを失わない「RAID 6」に対応

従来のRAID 5では利用中の冗長性は確保されているものの、リビルド中は冗長性がないため、障害復旧時に追加故障が発生した場合、全データを消失してしまうというリスクがありました。LAN DISK XRWでは、リビルド中の追加故障でも信頼性の高いRAID 6に対応し、お客様の安全かつ継続的な事業運営を支援します。

ハードディスクを交換しなくても自動復旧できる「RAID 5+S」(ホットスペア機能)

従来のRAID 5では利用中の冗長性は確保されているものの、4台のハードディスクのうち3台でRAID 5構成し、残り1台を予備(スペア)として運用することができます。RAIDを構成する1台に万が一ディスク障害が発生した場合には、スペアを使って残った正常なディスクとRAIDを自動的に再構築します。

その他の機能

・トリプルミラーでさらなる安心を獲得「RAID 1m+S」(トリプルミラー+ホットスペア)
・従来のRAID方式も選択可能
・ホットスワップに対応し、復旧時も業務を止めない

多彩なバックアップ機能

RAIDによるデータ保管に加え、外付けハードディスクの追加によるLAN DISK XRW自身のバックアップも可能。用途に合わせて3つのバックアップ方式を追加でき、さらにデータ消失のリスクを低減することが可能です。

予備機を活用してリスク分散できるレプリケーション

HDL-XRWシリーズを2台使用して、メイン機のデータが更新された場合自動的に予備機にデータをコピーし、常に同一の状態としておく機能です。メイン機が故障した場合に、予備機で運用再開することで故障時の業務への影響を最小限に抑えることができます。
※本レプリケーション機能はメイン機に保存したデータをファイル単位で予備機にコピーするため、同一の状態になるまでにタイムラグが発生します。

ファイル、ユーザー設定まるごとバックアップできるeSATAミラーリング

外付けeSATAハードディスクとLAN DISK XRW本体をミラーリング。ファイルはもちろんのこと、ユーザー情報などすべての設定をまるごとバックアップできます。

柔軟な運用を可能にする履歴差分バックアップ

日付や週次で外付型ハードディスクに指定フォルダの差分バックアップをとることができます(最大5つのスケジュール設定が可能)。さらにアイオー独自のバックアップ方式により、従来よりも容量を節約できバックアップ時間も短縮することができるようになりました。

その他の特徴

クラウド管理機能「NarSuS」搭載

お客様に代わってクラウドサーバーがNASの状態を把握することで、NAS管理者の負担軽減や情報機器の管理が苦手な方でも安心して運用が可能になる機能です。

一部人員の容量の使いすぎを未然に防ぐ、使用容量制限(クォータ)機能

ユーザーやグループ単位だけではなく、フォルダ単位でもディスクの利用容量を制限することができます。組織の規模や利用形態に応じて、柔軟に運用することができます。

ハードディスクの状況を自動的にメールで通知してくれる

各共有フォルダへのアクセス権限の設定を、ユーザー・グループごとに読み込み権限・書き込み権限に分けて細かく設定可能。従来よりもさらにWindowsサーバー機に近い運用が可能になりました。

より細やかなアクセス件の設定が可能

各共有フォルダへのアクセス権限の設定を、ユーザー・グループごとに読み込み権限・書き込み権限に分けて細かく設定可能。従来よりもさらにWindowsサーバー機に近い運用が可能になりました。

スマートフォンからアクセス

iPhone/iPad/iPod touchおよび、Androidに対応したアプリ「リモートリンク2」をAppStoreまたはAndroid Marketから無料でダウンロード。アプリからLAN DISKにアクセスできます。

自動で電気代を節約する。省電力モード搭載。

一定時間アクセスがない場合、自動的に省電力モードに移行するため、従業員が全員帰宅した後は、ハードディスクがスタンバイ状態となり、消費電力を大きく抑えます。また機器の起動・終了をスケジュール設定することでさらに電力を節約できます。
※本機能は最新ファームウェア(Ver1.01以降)にて対応いたします。サポートライブラリからダウンロードして適応 ください。

暗号化ボリューム機能を搭載。

RAIDボリュームに保存されたデータは、ハードウェアにより暗号化してディスクに記録可能。暗号化方式はAES256 bitの強固な暗号方式を採用し、ディスクの紛失、盗難にあった場合の情報漏洩のリスクを低減します。


■USBロックキーを鍵にして運用
LAN DISK XRWの起動時にUSBロックキーをLAN DISK XRW本体に接続しないと共有サービスを開始しないロック機能を持っています。システム起動後はUSBロックキーは取り外すことが可能です。
※USBロックキーには添付のUSBメモリー、および当社製USBメモ リー製品が利用できます。ED-S/ED-S2シリーズを除きます。
※システムロック後はUSBロックキーは取り外すことができます。


■キーサーバー機能でサーバーを鍵に
USBロックキーだけでなく、特定のWindowsサーバーに「暗号鍵 データ」を登録して鍵にすることも可能(キーサーバー機能)。 該当のサーバーがネットワーク上に見つからない場合には、共有サービスを停止します。
対応OS:Windows7(32・64bit)/Windows Vista(32・64bit)/Windows XP(32bit)/Windows Server 2008※ServerCoreモードを覗く/Windows Server 2003 SP1/R2(32・64bit)
※本機能は最新ファームウェア(Ver1.03 以降)にて対応します。サポートライブラリからダウンロードして適応ください。

プリントサーバー機能搭載

プリントサーバー機能を搭載していますので、今お使いのUSBプリンターをつないで、みんなで使える共有プリンターとしてご利用いただけます。※接続可能なプリンターは1台のみとなります。

起動スケジュール機能搭載

1週間のシステム起動時刻、システム終了時刻を設定できます。始業時刻など指定した時間に自動的にシステム起動、休日など使用しない時間は自動的にシャットダウンするように設定することができ、不要な電力消費を抑える ことができます。

データの誤消去をなくす「ごみ箱」機能(Windowsのみ)

1週間のシステム起動時刻、システム終了時刻を設定できます。始業時刻など指定した時間に自動的にシステム起動、休日など使用しない時間は自動的にシャットダウンするように設定することができ、不要な電力消費を抑える ことができます。

安心の有償保守サービス

ご導入から運用までをトータルにサポートする保守サービス「アイオー・セーフティ・サービス(ISS)」をご提供することで、お客様の継続的な事業運営を応援します。

IO DATA / NASの製品情報

ラインナップ

容量 型番 税抜価格
12TB HDL-XR2U12TW ¥280,000
8TB HDL-XR2U8.0W ¥200,000
4TB HDL-XR2U4.0W ¥150,000

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。