同軸ケーブルとは│ネットワーク関連用語集

同軸ケーブル(●読み:どうじくけーぶる ●スペル:coaxial cable)


同軸ケーブルとは、電気通信に使われるケーブルの種類のひとつ。断面をみると同心円状に重ねたような形のためこう呼ばれています。
銅などでできた芯線を中心に、樹脂素材でできた絶縁体、細い導線を編んだ網状の編組線(外部導体)で覆い、表面をビニールなどの絶縁体で巻いた構造です。
テレビのアンテナケーブル、ディスプレイケーブル、ネットワークケーブルなどに使用されます。

LANでは10BASE5と10BASE2で使用します。

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。