フェイルオーバーとは│ネットワーク関連用語集

フェイルオーバー(●スペル:failover)


フェイルオーバーとは、その名の通り「フェイル(失敗したときに)オーバー(切り替える)」という意味です。例えば録画サーバーに障害が発生した場合に、代替となるサーバーが処理やデータを引き継ぐ事ができます。
普段使用している時には、二つ以上のサーバーが相互に状態を監視しながらデータの同期をとって動作し、万が一障害が発生した場合には、その処理とデータが直ちに代替となるサーバーに引き継がれるので、利用者は障害による影響を意識せずに機器を使用することができます。
ちなみに代替機として用意される機器は必ずしも1台である必要はなく、二つ三つ目と増設していくことで二重三重のバックアップ体勢を用意することもあります。このフェイルオーバー方式の事を、カスケードフェイルオーバーと呼びます。
たとえばネットワークカメラの録画などでは、記録された映像は動線解析・証拠判定などに必須です。録画データの冗長性を高めるため、一方の録画媒体が故障してもデータを保護できるようなシステムを組み込むと安心です。

フェイルオーバー通常運用→障害時→データ復旧→復旧処理の流れ イメージ

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

お問い合せ

お問い合せ


会社名
お名前必須
メールアドレス必須
電話番号
メッセージ本文必須

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status