UPnPとは│ネットワーク関連用語集

UPnP(●読み:ゆーぴーえぬぴー ●スペル:Universal Plug and Play)


UPnPとは、Universal Plug and Play(ユニバーサルプラグアンドプレイ)の略でAV機器や電話などのあらゆる家電製品と情報機器を自動的に認識し接続するための仕様。

それぞれの機器がネットワークにつなぐだけで複雑な設定をしなくても機能することを目指して1999年1月にMicrosoftによって提唱され、Intel社やDell Computer社、Compaq、3Com社、AT&T社など20社以上が支持されています。

家庭内のパソコンや周辺機器、AV機器、電話、家電製品などの機器をネットワークを通じて接続し、相互に機能を提供しあうための技術仕様。
接続にはPCネットワークで一般的なEthernetのほか、HomePNAやHomeRFなど、家庭内LAN用の規格もサポートされています。

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。