ナースコール関連用語

セルフネグレクトとは

スペル:self neglect 読み:せるふねぐれくと

セルフネグレクトとは、生活を維持するための能力や意欲をなくすことにより、その人自身の健康や安全が損なわれている状態のことです。具体的には、ゴミ屋敷と化した家に住んでいたり、治療が必要なのに医療機関を受診しない、などの症例が挙げられます。
特に独居老人などは孤立化しやすく、セルフネグレクトに陥っても本人及び周囲が気づきにくかったりするため、問題となっています。

─ Point

セルフネグレクトが起きるキッカケとしては、「身体機能の低下(筋力の衰えなど)」「判断能力の低下(認知症など)」「孤独(家族の死による独居など)が挙げられます。
これらはやはり、高齢者ほど起こりやすいと言えます。セルフネグレクト対策のため、高齢者単身世帯に対する更なる見守りネットワーク強化が必要となっていくでしょう。




記事一覧

介護トラブル

  • 介護施設で転倒事故を防ぐには?原因から対策まで解説!

  • 高齢になると、身体的な活動能力やバランス感覚・注意力が衰えるため、転倒事故を起こしやすくなります。 こうした高齢者の転倒事故は発生する頻度が高いにもかかわらず、最悪の場合寝たきりのキッカケにも繋がってしまうので恐ろしいで…

続きを読む >

介護雑学

続きを読む >

介護施設の火災対策

PR

続きを読む >

熱中症対策

PR

続きを読む >

介護雑学

  • 無線式ナースコールについて徹底解説!~比較表付き~

  • 「配線が要らず、安く導入ができる」そんなイメージがある無線式ナースコールシステム。実際のところ、無線式のナースコールシステムは本当に安いのでしょうか?無線ナースコールの種類や、ほかのメリットやデメリットについても見ていき…

続きを読む >

介護施設とインターネット

ナースコールと介護

  • 高齢者のインターネット利用について~介護施設にはWi-Fiを!

  • 実は今、高齢者のインターネット利用が増えていることをご存じですか? 高齢者のインターネット利用が増えている昨今、気になるのは「高齢者はどのようにインターネットを使っているか?」「その目的は何なのか?」ということです。 特…

続きを読む >

家庭用ナースコール

ナースコールと介護

  • スマホ呼出しで使いやすい!家庭用ナースコール【徹底比較】

  • 「親の介護はできるだけ家庭で行いたい。」「高齢の親なので自分が日中仕事へ出かけている間に何かないか心配。」「訪問介護サービスを受けているが介護スタッフが訪問しない日が不安。」…こんな様々悩みを持っている方にオススメしたい…

続きを読む >