ナースコール関連用語

介護報酬とは

英名:nursing reward 読み:かいごほうしゅう

介護報酬とは、介護施設や介護事業者が利用者(要介護者又は要支援者)に介護サービスを提供した場合に、その対価として事業者に対して支払われる報酬のことを示します。つまり、介護サービスの値段とも言えるでしょう。原則として報酬の1割は利用者の負担となっており、9割は保険料と公費で賄う介護保険から支払われています。
介護報酬は、介護サービスの種類ごとに、サービス内容又は要介護度、事業所・施設の所在地等に応じた平均的な費用を勘案して決定することとされています。
介護報酬の基準額は、介護保険法上、厚生労働大臣が審議会(介護給付費分科会)の意見を聴いて定めることとされています。

介護報酬支払の流れ

介護報酬支払の流れ

─ Point

介護保険サービスにより介護報酬が支払われるサービスには、居宅(介護予防)サービスは「訪問系サービス」「通所系サービス」「短期入所サービス」「福祉用具貸与」に分類されます。施設サービスは、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設の要介護者が介護保険施設に入所・入院して受ける介護、療養上の世話等が当てはまります。地域密着型サービスは、住み慣れた自宅や地域での生活を継続できるようにするために提供される認知症ケア等を含む様々なサービス形態となっています。




記事一覧

介護トラブル

  • よくある介護事故ランキング!~事例別に対策までご紹介~

  • 介護現場で働く人にとって、切っては切れないかつ怖いのが「介護事故」です。 介護事故は、施設利用者の健康被害はもちろん、場合によっては施設の運営まで脅かすことになります。ここでは、そんな介護事故について、発生頻度の高いラン…

続きを読む >

ナースコールと介護

  • 介護施設での感染症と対策とは?よくある事例と合わせて紹介

  • 今年になって麻疹の流行が問題となりました。 これを期に、介護施設で起こりうる感染症について、再度確認してみましょう。感染症は施設の高齢者にとって驚異となる可能性が高いので注意が必要です。 ここでは介護施設で起きやすい感染…

続きを読む >

見守りカメラで老人虐待対策

PR

続きを読む >

PR

続きを読む >

ナースコールと介護

続きを読む >

高齢者

介護トラブル

続きを読む >

高齢者の睡眠

最新情報

  • 高齢者の睡眠の特徴と不眠の原因とは?対策まで紹介!

  • 高齢者の健康寿命を伸ばすため、様々な基準が新たに設けられている昨今。歯の健康や運動、食事による栄養バランスなど健康寿命を伸ばすためのジャンルは多岐に渡ります。その中でも今回は、睡眠の項目を深く掘り下げようと思います。 高…

続きを読む >