ナースコール関連用語

グループホームとは

スペル:group home

介護保険制度において、軽度~中度の症状が重くない認知症の高齢者が、ケアスタッフのサポートを受けながらユニットケアで共同生活する施設を「グループホーム」または「認知症高齢者グループホーム」と呼びます。
グループホーム入所の基準としては、施設のある市町村に住民票がある65歳以上の要支援2または要介護1以上の認知疾患者が基本条件としてあります。そのほかにも地域や施設によって条件は様々なため、詳細は該当の施設に問い合わせる必要があります。

─ Point

グループホームの入所者は、介護スタッフのサポートを受けながら、10人以下の少人数グループで共同生活を送ります。
グループホームの目的は認知症の進行を緩やかにすることです。入所者自身が自分で身の回りの世話ができなくなったり、日常的な医療ケア等を必要とするなど状態が悪化した場合や、グループでの共同生活が行えなくなった場合は退去しなくてはいけなくなります。




記事一覧

高齢者

介護トラブル

続きを読む >

介護トラブル

  • 知っていますか?介護ベッド用手すりの事故。12年で79件!

  • 消費者庁が介護ベッド用の手すり事故に対して、注意喚起の公表※1をしました。2007年~2018年の介護ベッド用の手すりによる事故の統計をとった結果です。事故数を見ると12年間で79件もの事故が発生しており、死亡事故にまで…

続きを読む >

熱中症対策

PR

続きを読む >

PR

続きを読む >

ナースコールと介護

  • 離床・徘徊・見守り~介護センサーを用途と種類別に解説!

  • 介護現場では、転倒・転落や徘徊などの問題解決のため、離床センサーや赤外線センサーなどの様々なセンサーが使われています。また近年見守りが重要視されている背景もあり、いくつかのセンサーを組み合わせて使うケースも増えています。…

続きを読む >

介護雑学

  • 無線式ナースコールについて徹底解説!~比較表付き~

  • 「配線が要らず、安く導入ができる」そんなイメージがある無線式ナースコールシステム。実際のところ、無線式のナースコールシステムは本当に安いのでしょうか?無線ナースコールの種類や、ほかのメリットやデメリットについても見ていき…

続きを読む >

ナースコールと介護

  • 介護施設での感染症と対策とは?よくある事例と合わせて紹介

  • 今年になって麻疹の流行が問題となりました。 これを期に、介護施設で起こりうる感染症について、再度確認してみましょう。感染症は施設の高齢者にとって驚異となる可能性が高いので注意が必要です。 ここでは介護施設で起きやすい感染…

続きを読む >