ナースコール関連用語

サテライトケアとは

スペル:Satellite care

サテライトケアとは、住みなれた地域で高齢者や障害者を支援する方法の一つです。 特別養護老人ホームが中心となり、各地域の民家等を利用して小規模の施設(サテライト)をいくつか設け、介護サービスを提供しています。近隣住民と共に、高齢者や障害者が地域で安心して住み続けられるように支援することを「地域サテライトケア」と言います。

─ Point

普段は介護施設で生活をしている高齢者が、地域のサテライト施設で日中自由に過ごせるようにした取り組みのことを「逆デイサービス」と言います。在宅の方が施設に通う一般的なデイサービスとは逆の発想で、この取り組みによって高齢者は思い思いの時間を過ごせるようになり、生き生きとしてくるそうです。




記事一覧

介護雑学

続きを読む >

ケアテックス

最新情報

  • ケアテックス2018で見た高齢者見守りの最新機器!

  • 2018年3月に行われた介護施設のソリューション展・CareTEX(ケアテックス)東京に参加いたしました。CareTEXは今年で4回を迎え、BtoBでの商談を目的とした展示会になります。さまざまな介護用品、機器のブース出…

続きを読む >

PR

続きを読む >

見守りカメラで老人虐待対策

PR

続きを読む >

風水害

ナースコールと介護

  • 介護施設のBCP・防災マニュアル【風水害編】

  • 台風・豪雨による風水害対策は万全ですか? 台風・豪雨による洪水や土砂災害などの風水害は毎年のように甚大な被害を引き起こしています。平成28年・台風第10号の対応等に関するアンケート調査※1では、水害や土砂災害のおそれのあ…

続きを読む >

介護施設の個人情報大丈夫?

介護トラブル

続きを読む >

介護トラブル

  • 介護施設で転倒事故を防ぐには?原因から対策まで解説!

  • 高齢になると、身体的な活動能力やバランス感覚・注意力が衰えるため、転倒事故を起こしやすくなります。 こうした高齢者の転倒事故は発生する頻度が高いにもかかわらず、最悪の場合寝たきりのキッカケにも繋がってしまうので恐ろしいで…

続きを読む >