ナースコール関連用語

セルフネグレクトとは

スペル:self neglect 読み:せるふねぐれくと

セルフネグレクトとは、生活を維持するための能力や意欲をなくすことにより、その人自身の健康や安全が損なわれている状態のことです。具体的には、ゴミ屋敷と化した家に住んでいたり、治療が必要なのに医療機関を受診しない、などの症例が挙げられます。
特に独居老人などは孤立化しやすく、セルフネグレクトに陥っても本人及び周囲が気づきにくかったりするため、問題となっています。

─ Point

セルフネグレクトが起きるキッカケとしては、「身体機能の低下(筋力の衰えなど)」「判断能力の低下(認知症など)」「孤独(家族の死による独居など)が挙げられます。
これらはやはり、高齢者ほど起こりやすいと言えます。セルフネグレクト対策のため、高齢者単身世帯に対する更なる見守りネットワーク強化が必要となっていくでしょう。




記事一覧

介護トラブル

  • よくある介護事故ランキング!~事例別に対策までご紹介~

  • 介護現場で働く人にとって、切っては切れないかつ怖いのが「介護事故」です。 介護事故は、施設利用者の健康被害はもちろん、場合によっては施設の運営まで脅かすことになります。ここでは、そんな介護事故について、発生頻度の高いラン…

続きを読む >

ナースコールと介護

  • 介護施設の監視カメラ~必要性から用途別の提案まで解説!

  • 介護施設には監視カメラが必要…そう思っても、様々な課題や懸念からなかなか設置まで踏み切れずにいる施設運営者様も多いと思います。 そこで今回は、なぜ介護施設に監視カメラが必要なのか?監視カメラを設置すべき場所はどこか?など…

続きを読む >

徘徊システム

PR

続きを読む >

介護施設の火災対策

PR

続きを読む >

介護雑学

続きを読む >

ナースコールと介護

続きを読む >

ナースコールと介護

続きを読む >