NTT IP電話会議装置 MEETING BOX(音声会議)

IP回線の接続対応!IP回線経由で同時に最大3拠点と多地点接続が可能

NTT MEETING BOX
定価:148,000円

※表示価格は事業者向けに税別表示しています。

幅広い音声伝送帯域(0.3kHz~7.0kHz)、ノイズリダクションでクリアな音質を実現。別途サーバーを用意しなくてもIP回線経由で同時に最大5拠点と多地点接続が可能。


∴メーカーホームページ:NTT MEETINGBOX >>

MEETING BOX の主な機能・特徴

簡単に多地点接続!!最大5拠点同時会議

NTT ミーディングボックス 画像
別途サーバーを用意しなくてもIP回線経由で同時に最大5拠点※と多地点接続が可能。「多地点電話会議サービス」をお申し込みの必要が無いため、お客様の必要に応じ、手軽に複数拠点間の電話会議を行えます。
※会議主催者1拠点+会議参加者4拠点(IP網接続最大3拠点・アナログ回線接続最大1拠点)の構成となります

ひかり電話ビジネスタイプにて利用の場合
会議主催者側は、本商品を接続する必要がございます。参加者側は、ひかり電話ビジネスタイプにて利用できる端末にてご利用いただけます。
フレッツ・グループにて利用の場合
会議主催者と参加者が、全て本商品を接続する必要がございます
※多拠点電話会議機能を利用するためには、フレッツ・グループアクセスまたは、ひかり電話ビジネスタイプのご契約が必要です。

IP電話会議システム

アナログ・ひかり両方共に接続可能な電話会議システム

  • すぐに会議を開くことができるため、スピーディな意思決定ができる。
  • 会議のたびに移動する必要がないため、移動にかかる時間やコストを削減できる。
  • 一度に多地点の相手と会議を開くことができる。
  • 簡単に設置・接続・操作できるので、だれでも手軽に利用することができる
  • 安心の通話料金でコストを気にせず音声会議ができる。
    「フレッツ・グループアクセス」で社内の音声会議を定額で実現。
    「ひかり電話ビジネスタイプ」で社内だけでなく社外との会議も実現。
  • もちろんアナログ回線でのご利用も可能。
    電話会議サービスを利用した多地点との電話会議も可能。
  • WEB会議としてIPテレビ電話サービス利用時のマイク内蔵スピーカーとしてご利用いただけます。

NTT ミーディングボックス 画像

MEETING BOXの特徴

  • 発言者の方向と声の大きさを検知することで、音量の差をなくし、快適な音声会議を実現。(方向別オートゲインコントロール機能)
  • 幅広い音声伝送帯域(0.3kHz~7.0kHz)※に対応し、ノイズリダクション機能を搭載することで、クリアな音声会議を実現。
    (7.0kHz対応&ノイズリダクション機能)
    ※ご利用になる回線によって、利用できる音声伝送帯域が異なる場合があります。
  • 会議の規模や形態に合わせてマイク・スピーカを増設可能。(外部入出力端子)
  • ビジネスホン/PBX等の内線端末として利用可能※。(内線端末対応)
    ※ビジネスホン/PBXなどに接続する場合は、別途オプションおよび工事が必要になる場合があります。

NTT IP電話会議装置 MEETINGBOXの仕様

NTT ミーディングボックス 画像

1:マイク 2:方向ランプ 3:マイクミュートボタン 4:表示/文字切替ボタン 5:キャッチホン 6:VoIP状態ランプ
7:切断ボタン 8:通話状態ランプ 9:接続/追加ボタン 10:ディスプレイ 11:ダイヤルボタン 12:着信履歴ボタン 13:設定ボタン 
14:スピーカ 15:削除ボタ 16:短縮ボタン 17:戻る/キャンセルボタン 18:音量/ポーズボタン 19:発着履歴ボタン
20:音量ボタン 21:電源アダプタコード差込口 22:電話機コード差込口 23:LANケーブル差込口 24:初期化スイッチ 
25:外部スピーカ端子 26:外部マイク端子 27:録音端子 28:外部音声入力端子 29:外部音声出力端子 30:「外部」・「回線/LAN」切替スイッチ

回線
インタフェース
適用回線 アナログ回線×1
接続コネクタ RJ-11×1
ダイヤル種別 PB・DP(10PPS・20PPS)
LAN
インタフェース
(VoIP回線)
接続コネクタ RJ-45×1
伝送方式 100BASE-TX/10BASE-T
自動切替
音声
インタフェース
内蔵マイク 4個
内蔵スピーカ 1個
アナログライン端子
(外部音声入力/出力端子)
RCAピンジャック×2
(音声入力/出力)
外部マイク端子 Φ3.5モノラルミニジャック×2
外部スピーカ端子 Φ3.5ステレオミニジャック×1
録音端子 Φ3.5ステレオミニジャック×1
音声機能 伝送帯域 0.3kHz~7.0kHz
符号化方式 G.711、広帯域コーデック(UEMCLIP:G.711独自拡張方式)
集音機能 方向別オートゲインコントロール機能
集音範囲 半径 最大約4m
通信機能 IP通信機能 SIP(RFC3261準拠)
多地点接続機能 IP回線3対向+アナログ回線1対向
外形寸法(mm) 約274(W)×295(D)×77(H)(突起部を除く)
質量 約1.5kg
使用電源 AC100V±10V(50/60Hz)、DC12V
消費電力 最大約24.0W
その他の機能 ノイズリダクション機能、高精度エコーキャンセラ機能、短縮ダイヤル、発着信履歴、マイクミュート機能、多地点着信拒否機能

添付品

・ 取扱説明書ダイジェスト 1 枚
・ 取扱説明書 基本編 1 冊
・ 取扱説明書(CD-ROM) 1 枚
・ AC電源アダプタ 1 式
・ 電話機コード 1 本
・ LANケーブル 1 本
・ 保証書 1 枚
・ 「NTT通信機器お取扱相談センタ」シール 1 枚

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。