ムラテック複合機MFX-C2828

カラーA3複合機:MFX-C2828【販売終了】

複合機 アイコン
複合機 アイコン
複合機 アイコン
複合機 アイコン


MFX-C2828基本性能
MFX-C2828

直感的な操作で使いやすさを追求
複合機 画像
ディスプレイは、8.5型WVGAの大型カラーLCDタッチパネルを採用。 コピーやスキャンした画像のサムネイルやプレビュー画面もカラー表示されるので直感的に操作ができ、誤操作によるミスプリントの削減などにも貢献します。さらに操作パネルは使う人にあわせて、上下22度(3段階)、左右15度(無段階)に調節できます。

操作方法をわかりやすくガイド

操作の手順に困った時に、操作パネルの「ガイド」キーを押すと、その機能の操作手順を詳しく説明します。普段は操作することの少ない、トナーなどの消耗品の補給や交換時の手順、紙づまり時の処理方法をアニメーションで視覚的にわかりやすくガイドします。

使いやすさに配慮した

給紙トレイのグリップは、上下どちらからでも握りやすいフリーグリップを採用。排紙トレイのグレー色は用紙を判別しやすくし、取り出しやすい溝加工も施しています。また、タッチペンを標準装備し、指先やタッチペンで直接画面に触れて操作できます。さらに拡大表示機能の搭載やスタートボタンとデータランプには識別しやすい青色LEDを採用するなど、さまざまな人が使いやすさを感じるようなユニバーサルデザインを目指しています。

複合機 画像

ネットワークスキャン
MFX-C2828

毎分70枚読み取りで、ビジネス効率をアップ
カラー/モノクロともに毎分70枚(A4ヨコ、300dpi)※の高速スキャンを実現。
大量のドキュメントをスピーディーに処理します。また、カラーとモノクロが混載した原稿もプレスキャンなしでカラーかモノクロかを自動識別しながら高速スキャンが可能。さらに、異なるサイズの原稿が混載した場合でも、それぞれのサイズを自動認識しながらスキャンします。

※原稿の種類やモードによって、読み取り・画像取り込み速度は異なります。

高精細かつコンパクトなPDFに再編集

スキャンしたデータを画像領域と文字領域に分割し、コンパクトに圧縮(コンパクトPDF)。さらに、新たに文字領域に対してのアウトライン処理も可能となりました。アウトライン化によって、従来のコンパクトPDFデータよりも文字の再現性に優れた高精細なPDFデータが作成できます。また、用途に応じて文字領域の再編集や再利用も可能です。

 

スピーディにドキュメントをデーター化し、保存・送信

スキャンによる紙文書のデジタルデータ化と送信による情報共有が簡単かつスピーディーに行えます。一度の宛先設定で、本体HDDやPC、サーバーなど、さまざまな環境にデータを保存・送信・共有することが可能です。

Scan to FTP
スキャンデータをFTPサーバーへ送信します。送信先のディレクトリも指定できます。
Scan to E-mail
複数のファイルを1通のE-mailにまとめて添付、送信することが可能です。暗号化方式S/MIMEにも対応し、デジタル署名の付加もできます。また、相手先アドレスの検索・指定にはLDAPサーバーも使用できます。
Scan to SMB
スキャンデータを直接クライアントPCの共有フォルダーへ送信できます。
TWAIN Scan
ネットワーク上のPCから、TWAIN機器に対応した各種アプリケーションを通じてスキャンが行えます。
Scan to WebDAV
紙文書をスキャンし、スキャンデータをWebDAVサーバーへ送信します。
Scan to USBメモリー
スキャンデータを、本体に接続したUSBメモリーへダイレクトに保存できます。
全面禁止あるいはユーザーごとに禁止/可能の設定を行うこともできます。

※USBメモリーの種類によっては使用できない場合があります。

コピー
MFX-C2828

用紙やコスト削減に貢献
複合機 画像
用紙1枚につき最大で8ページ分の原稿を縮小し、1枚の用紙に集約してコピーできます。さらに、両面印刷機能の併用で、用紙を大幅に削減できます。
また、複数ページの原稿を1冊にまとめてとじる小冊子コピーも可能。複数ページ原稿の一覧性を高めるとともに、用紙の使用効率も向上するので、用紙と出力コストの削減に貢献します。

黒トナーの無駄づかいを低減

原稿カバーを開けてコピーした時や、本や雑誌をコピーした場合、中央や周囲に出る黒い影が出ないよう、背景を白くしてコピーします。

ランニングコストを抑える

フルカラー出力が必要でない原稿の場合、任意のカラーとブラックの2色でカラーコピーやプリントが可能です。フルカラー時よりもランニングコストを抑えられ、かつ訴求力の高い2色コピーやプリントができます。
※PCLドライバのみ対応

低温定着で高い色再現性を実現

新しいデジタルトナー(重合法トナー)の採用で、ワックスや色材などの分子量、現像材を最適化するとともに、粒子表面の平滑性をアップ。微細なテキストや写真の色などの転写性能と再現性の大幅な向上を実現しました。また、擦れ、剥がれに強く、印刷インキに相当する耐退色性もあるので、ドキュメントの長期保存にも有効です。

複合機 画像

その他機能

カードコピー/オートリファイニング現象方式/高画質設計/3種類の画像安定化制御

FAX
MFX-C2828
イントラネットを活用で、イニシャルコストは不要
イントラネット内の対応機同士なら、相手機のIPアドレスを直接指定して送信できます。既存のVPNネットワークなどを利用すれば、リアルタイムのFAX通信を実現。さらに、カラー原稿のFAX通信も可能となり、コミュニケーションの幅を広げます。

※相手機が、WーNET FAX Direct SMTPもしくはIPアドレスFAXに対応している必要があります。カラー原稿対応は相手機種により異なります。

複合機 画像

インターネットでカラーFAX通信

既存のインターネットとメール環境を利用して、ファクス感覚で送信できます。さらに相手先の機器がプロファイルC規格に対応していれば、カラーFAXの送受信も可能です。遠隔地や海外とのFAX通信が多いオフィスの場合、通信コストの大幅な削減にも有効です。
※相手先の通信環境がITU-T T.37及びW-NET FAX に準拠している必要があります。

受信FAXを自動で振り分け、パソコンへ転送

受信ファクスを発信元情報によって自動的に振り分け、本体内のBOXに自動保存。必要なデータのみ出力することにより、プリントコストを削減できます。
またクライアントPCやFTPサーバーへの自動転送機能により、受信文書の仕分けや配布の手間と時間を節約。さらに、受信データをE-mailに添付し自動転送できるので、外出先のモバイルPCでも受信内容を確認できます。

高速・高画質送信で、通信コスト削減にも貢献

スーパーG3規格と、標準規格の高効率データ圧縮伸長方式(JBIG)の採用により、高速約2秒台電送を実現。大量の原稿もスピーディーに処理し、通信コストを低減します。

※A4判700文字程度の原稿を標準画質(8×3.85line/mm)でスーパーG3モード(ITU- T V.34準拠、33.6kbps以上)、JBIG符号化方式で送ったときの速さです。これは画像情報のみの電送速度で、通信の制御時間は含まれません。また実際の通信時間は原稿内容、相手機種、回線状況・状態により異なります。

セキュリティ機能
MFX-C2828

ハイレベルなセキュリティ構築
複合機 画像 
「なりすまし」が困難な指の静脈パターンを利用したバイオメトリクス認証により、個人を特定。簡単操作による精度の高い認証を実現します。
※オプションの認証装置(指静脈生体認証タイプ上部カバー付き)とワーキングテーブルが必要です。

ICカード社員証とも連携できる

複合機 画像
FeliCaなどの非接触ICカードによるユーザー認証が可能です。オフィスの入退出管理や社員証に広く利用されているICカードをそのまま利用できます。一枚のカードで、オフィスの入退出管理と連動した操作認証・管理ができるので、入室記録のないカードによる操作を禁止することも可能です。

※オプションの認証装置(ICカード認証タイプ)とワーキングテーブルが必要です。ICカードは付属していません。

2次コピーによる機密文章の漏洩を防止

従来のコピープロテクト機能に加え、さらに「地紋セキュリティ機能」(コピーガード機能/パスワードコピー機能)※を搭載すれば、コピーやプリント時に、特殊な地紋セキュリティーパターンが原稿上に付加されて出力されます。
重要文書の不正コピー・プリントを防止し、第三者への漏洩を防止します。

「コピーガード機能」……2次コピーを完全に禁止。

「パスワードコピー機能」……パスワード入力時のみ出力を可能にする。

※オプション。*同じ機能を搭載した機種のみで有効な機能です。条件により機能が有効に働かない場合があります。

文字認識で、PDFの本文検索・再利用を可能に

スキャンしたドキュメントの文字情報をOCR(光学式文字認識)によってテキストデータ化し、スキャン画像にオーバーレイ合成したPDFファイルを生成。ページ数やテキスト数の多いドキュメントデータでも、文字検索が可能となりました。また、文字情報をコピー&ペーストして、新たなドキュメントの作成も可能。さらに、原稿の向きを検知し、ページ方向を自動補正することもできます。 ※オプション

その他
MFX-C2828

FAXを2回線に増設
電話回線を2回線接続することで、2カ所の相手先へ同時送信できます。
2回線を使った同時送受信など、効率的な通信が可能です。
※オプションのFAXキットが必要です。

操作方法を音声で案内

パネル操作の補助や誤操作防止のために、音声によるガイドも利用できます。コントロールパネルの画面表示が見にくい方でも、わかりやすく操作することが可能です。

※オプション。コピー、ファクス/スキャン画面での拡大表示画面利用時のみ。

基本仕様
ムラテックMFX-C2828

形式 コンソールタイプ
メモリー 2048MB
HDD 250GB(標準)
カラー対応 フルカラー
複写方式 レーザー静電複写方式
現像方式 乾式2成分現像方式
定着方式 ベルト定着方式
複写原稿 シート、ブック、立体物(最大2.0kg)
最大原稿サイズ:A3
複写サイズ 用紙サイズ <給紙カセット>A3~A5、A3ワイド(311×457mm)/2段目トレイのみ
<マルチ手差し>A3~A5、B6タテ、A6タテ、A3ワイド(311×457mm)、
はがき(100×148mm)、長尺紙(幅:210~297mm×長さ:457~1200mm)、
不定形紙(幅:90~311mm×長さ:139.7~457mm)
画像欠け幅 先端:4.2mm、後端:3mm、手前/奥側:3mm
用紙紙厚※1 〈給紙カセット〉60~256g/m2
〈マルチ手差し〉60~271g/m2
電源 AC100V・15A(50/60Hz)
最大消費電力 1500W以下
大きさ(幅×奥×高) 643×842×1154mm(4段タイプ/RADF含)
機械占有寸法(幅×奥) 991×842mm(マルチ手差し最大拡張時)
質量 約126kg(4段タイプ/消耗品除く)
  • ※1 210g/m2以上の用紙につては十分な画質が得られない場合があります。

自動両面原稿送り装置(RADF/標準)
ムラテックMFX-C2828

原稿サイズ A3、A4、A5、B4、B5、B6タテ、はがきタテ
原稿の種類 普通紙・特殊紙
35~210g/m2(片面)、50~128g/m2(両面及び混載)
原稿積載枚数 片面原稿/両面原稿:最大100枚以下(80g/m2)
原稿交換速度 カラー・モノクロとも42面/分※1
  • ※1 コピー時(600dpi、A4ヨコ、片面モード)

コピー機能
ムラテックMFX-C2828

解像度 読み取り:600×600dpi
書き込み:1,800dpi相当×600dpi
階調 256階調
ウォームアップタイム
(条件:室温23℃・定格電圧)
45秒以下(主電源ONからの時間)
35秒以下(主電源ONの状態で副電源ONからの時間)
ファーストコピータイム カラー:7.7秒以下※1、モノクロ:5.8秒以下※1
連続複写
速度
カラー 28枚/分(A4ヨコ・B5ヨコ)、19枚/分(B4)、17枚/分(A3)
モノクロ 28枚/分(A4ヨコ・B5ヨコ)、19枚/分(B4)、17枚/分(A3)
複写倍率 固定 等倍1:1±0.5%以内
拡大1:1.154/1.224/1.414/2.000
縮小1:0.866/0.816/0.707/0.500
固定任意 3種類
ズーム 25%~400%(0.1%単位)
縦横独立変倍 25%~400%(0.1%単位)
給紙方式 標準 4段カセット(550枚×4) 64g/m2
マルチ手差し(165枚) 64g/m2
連続複写枚数 1~9,999枚
主な機能
  • カラーモード(オートカラー/フルカラー/2色カラー/ブラック/単色カラー)
  • 用紙サイズ(オート、マニュアル)
  • 不定形サイズ登録
  • 倍率選択(自動、フリー、小さめ、固定倍率、登録倍率、他)
  • コピーモード(片面、両面、2 in 1、4 in 1、8 in 1)
  • 仕上り(グループ、ソート、仕分け、ステープル※2、パンチ※2
    中折り/中綴じ※2
  • 連続読込み
  • 原稿指定(混載原稿、Z折れ原稿、とじしろ、汚れ軽減モード)
  • 原稿画質(文字、文字/写真・印刷写真、写真、地図、薄文字原稿、
    コピー原稿)
  • 濃度(濃度調整、下地調整、文字再現、光沢コピー)

応用設定

  • ページ編集<OHP合紙、カバーシート、インターシート、差込みページ>
  • カラー編集<ネガポジ反転、鏡像、ベースカラー、カラー画質調整>
  • 連写/リピート<ブック連写、リピート、拡大連写、カタログ連写>
  • とじしろ
  • 画像の収め方<フルサイズ、センターズーム、センタリング>
  • 小冊子
  • 消去<枠消し、原稿外消去>
  • スタンプ/ページ印字<日付/時刻、ページ番号、スタンプ、
    コピーセキュリティー、
    ウォーターマーク、オーバーレイ、他>
  • カードコピー
  • ボックス保存

  • 割り込み
  • 部門管理/ユーザー認証
  • サンプルコピー
  • ※1 A4ヨコ、等倍、第1給紙トレイ、原稿ガラスの場合
  • ※2 オプション

プリンター機能
ムラテックMFX-C2828
形式 内蔵型
メモリー 基本仕様に準ずる
プリントサイズ 基本仕様に準ずる
連続プリント速度 コピー機能に準ずる
解像度 コピー機能に準ずる
ページ記述言語 PCL6、PostScript3互換、BMLinkS
対応プロトコル TCP/IP、IPX/SPX(NDS対応)、SMB(NetBEUI)、LPD、IPP1.1、SNMP、HTTP
対応OS PCL Windows NT4.0 SP6/2000 SP3/XP/XP x64/Vista/Vista x64/7/7 x64/Server2003/
Server2003 x64/Server2008/Server2008 x64
PS Windows 2000 SP3/XP/XP x64/Vista/Vista x64/7/7 x64/Server2003/Server2003
x64/Server2008/Server2008 x64、Mac OS 9.2(PDD)、
Mac OS X(10.2/10.3/10.4/10.5/10.4 Intel版/10.5 Intel版)
XPS Windows Vista/Vista x64/7/7 x64/Server2008/Server2008 x64
内蔵フォント PCL 日本語4書体(HG明朝L、HGP明朝L、HGゴシックB、HGPゴシックB)、欧文80書体
PS3 日本語2書体(HG明朝L、HGゴシックB)、欧文137書体
インターフェース Ethernet 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T/USB2.0(High-Speed USB)
主な機能
  • プリント部数(1~9,999枚)
  • フルカラープリント/グレースケールプリント/2色カラープリント
  • 16 in 1プリント(両面32 in 1、境界線印字、ページ印刷順指定可能)
  • コピープロテクト(任意文字可能)
  • ウォーターマーク(任意文字可能)
  • 両面プリント(上綴じ/左綴じ/右綴じ)
  • 表カバー/裏カバー
  • 小冊子
  • ソート/仕分け
  • ステープル/パンチ/中綴じ※1
  • 拡大・縮小(25%~400%)プリント
  • セキュリティ印刷
  • 確認印刷
  • ボックス保存
  • ユーザー認証/部門管理設定
  • Myタブ
  • ※1 オプション

スキャナー機能
ムラテックMFX-C2828
形式 フルカラースキャナー
最大原稿読み取りサイズ 本体に準じる
読取解像度 600×600dpi、400×400dpi、300×300dpi、200×200dpi
読み取り速度 カラー・モノクロとも70枚/分(300dpi/A4ヨコ)※1
インターフェース Ethernet 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
対応プロトコル TCP/IP(FTP、SMB、SMTP)
対応OS※2 Windows NT4.0 SP6/2000 SP4/XP/XP x64/Vista
出力フォーマット TIFF、JPEG、PDF、コンパクトPDF、XPS、コンパクトXPS
主な機能
  • ACS(オートカラーセレクト)機能/異系列原稿混載スキャン
  • コンパクトPDF機能
  • Scan to FTP
  • Scan to SMB
  • Scan to E-mail
  • Scan to BOX/USBメモリー
  • Network TWAIN
  • Scan to WebDAV
  • XPS Scan、暗号化PDF
  • アウトラインPDF
  • サーチャブルPDF※3
  • LDAP対応宛先取得・登録
  • URL通知先設定(BOX/FTP/SMB/WebDAV)
  • SMTP認証/POP before SMTP/デジタル署名(暗号化方式S/
    MIME・Scan to E-mail時)
  • ※1 原稿の種類やモードにより読み取り/画像取り込み速度は異なります。
  • ※2 TWAINドライバーの対応OS
  • ※3 オプション

ファクス機能
ムラテックMFX-C2828
適用回線 加入電話回線・ファクシミリ通信網(G3)・NCC各回線
走査線密度 主走査:600dpi、16/8dots/mm
副走査:600dpi、15.4/7.7/3.85line/mm
通信速度 G3:33600、31200、28800、26400、21600、19200、16800、
14400、12000、9600、7200、4800、2400bps(自動切換)
符号化方式 MH・MR・MMR・JBIG
通信モード スーパーG3・G3
送信原稿サイズ ブック:最大A3(294mm幅)
RADF:幅297mm 長さ1,000mm(普通/精細/高精細)
RADF:幅297mm 長さ432mm(超高精細、手動送信)
記録紙サイズ A3~A5
電送時間 スーパーG3:2秒台※1・G3:6秒台※2
主な機能
  • 600dpi超高精細モード
  • 済みスタンプ機能※3
  • 256階調ハーフトーン
  • 90度回転送受信
  • RADF(原稿自動給紙)100枚(80g/m2 最大A3)
  • 連続読み込み設定(RADF・ブック混在送信)
  • 両面送受信、混載原稿設定(ミックスサイズ送信)
  • 自動縮小受信
  • 2回線収容マルチポート※3
  • 短縮宛先:最大2,000件
  • プログラム宛先:最大400件
  • TEL/FAX自動切替
  • FAXメモリー32MB
  • メモリー代行受信
  • 順次同報送信:最大605件(短縮宛先:500件/直接入力宛先:100件/
    電子メール(直接入力):5件)
  • ファクス転送機能
  • ポーリング送信
  • 中継同報送信
  • タイマー通信(時刻指定送信)
  • Fコード送信
  • 親展通信
  • PC-FAX送受信
  • ※1 A4判700文字程度の原稿を普通画質(8×3.85line/mm)でスーパーG3モード(ITU-T V.34準拠、33.6Kbps)で送信時。
  • ※2 A4判700文字程度の原稿を普通画質(8×3.85line/mm)で高速モード(14.4Kbps)で送信時。
    上記は画像のみの電送速度で制御時間は含まれておりません。実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状態により異なります。
  • ※3 オプション

インターネットFAX(W-NET FAX機能)
ムラテックMFX-C2828
通信プロトコル TCP/IP、SMTP、POP3
通信規格 ITU-T T.37(シンプルモード・フルモード)
符号化方式 MH・MR・MMR・JPEG(カラー時)
送信原稿サイズ 最大A3
解像度 カラー時:600×600dpi、400×400dpi、200×200dpi
モノクロ時:600×600dpi、400×400dpi、200×200dpi、200×100dpi
データフォーマット カラー時:TIFF(RFC3949のprofile-Cに準拠) モノクロ時:TIFF-F

IPアドレスFAX
ムラテックMFX-C2828
通信プロトコル TCP/IP、SMTP
送信原稿サイズ 最大A3
解像度 600×600dpi、400×400dpi、200×200dpi、200×100dpi
通信規格 ITU-T T.37(シンプルモード・フルモード)
データフォーマット カラー:PDF モノクロ:TIFF

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

無料のお見積りだしいたします。

無料のお見積りだしいたします。

会社名
お名前必須
メールアドレス必須
電話番号
メッセージ本文必須