UTMに関連する用語一覧
フィッシング詐欺
(●読み:ふぃっしんぐさぎ ●スペル:phishing scam)
フィッシング詐欺は、偽サイトに利用者を誘導することで重要情報を入力させ、詐取する手口のことです。
実在するカード会社やショッピングサイトなどになりすまします。
スパム│UTM関連用語 »»
スパム
(●読み:すぱむ ●スペル:spam)
スパムとは、インターネット上のメッセージのやり取りで発生する、無差別に大量送信されたメッセージのことです。
主に電子メールにおいて、スパムメールと呼ばれています。
ボットネット│UTM用語 »»
ボットネット
●読み:ぼっとねっと ●スペル:Botnet
ボットネットとは、ボットに感染して不正に乗っ取られた「多数のコンピューターネットワーク」を意味します。ボットネットの一員になってしまうと、サイバー犯罪者の思い通りに動かされ、知らぬ間に犯罪行為に加担してしまうことになり得ます。
詳細はこちら»» DoS攻撃│UTM用語 »»
DoS攻撃
●読み:ドスこうげき ●スペル:Denial of Service attack
DoS攻撃とは、ウェブサイトなどのネット上のサービスに対して妨害を行うサイバー攻撃の一つです。
DoS攻撃を受けると、ネットワークの遅延・サイトのアクセス妨害などが行われます。ネット上での業務が制限され、経済的な損失にも繋がる危険性があります。
マルウェア│UTM用語 »»
マルウェア
(●読み:マルウェア ●スペル:malware)
マルウェアとは、感染したPCに「データの破壊」「盗難」などの不正で有害な動作をさせるために作られた、悪意のあるソフトウェア・コードの総称です。その種類は様々で、一般認知度の高い「コンピューターウイルス」から、以前話題になった身代金要求「ランサムウェア」など、多岐に渡ります。
詳細はこちら»»