ナースコール関連用語

ADLとは

スペル:activities of daily living 訳:日常生活動作[にちじょうせいかつどうさ]

ADLとは日常生活動作のことで、食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など生活を営む上で普通に行っている不可欠な基本的行動です。高齢者の生活自立度を判断する上で必要となり、要介護者の場合はADLが自立していないためサポートが必要です。
また、関連項目にIADLという用語があります。IADLは『手段的日常生活動作』と訳され、日常生活を送る上で必要な動作のうち、ADLより複雑で高次な「掃除洗濯などの家事」「お金やお薬などの管理」といった行動のことを示します。高齢者の生活自立度を評価する場合は、ADLとIADLの両方に配慮する必要があります。

─ Point

日常生活動作の評価は、リハビリテーション分野で患者の機能障害や効果測定のために開発されたものです。近年では高齢者の生活機能の尺度として用いられることが増えました。
この日常生活動作はリハビリによる回復以外にも装具や施設を対応させることでも向上できます。障害者でも健常者と同じように使用できることを目指した設計のことをユニバーサルデザインと呼びます。




記事一覧

人手不足と閉鎖

介護トラブル

続きを読む >

ケアテックス

最新情報

続きを読む >

careworkers-trouble-measures

PR

続きを読む >

介護施設のネットワーク構築

PR

続きを読む >

oral-flail-care

ナースコールと介護

続きを読む >

介護報酬と見守り機器

最新情報

続きを読む >

介護施設の地震対策

ナースコールと介護

続きを読む >