ナースコール関連用語

介護給付とは

英名:Nursing care benefit 読み:かいごきゅうふ

介護給付とは、介護が必要と認定された人に給付される介護保険の保険給付のことです。介護給付の対象者は要介護1~要介護5判定を受けた人に限ります。要介護認定は介護認定審査会が取り決めをおこないます。
介護給付は介護に関わる費用の支給に加えて、介護サービスの提供も行われます。要介護度の度合いによって異なりますが、訪問による介護や入浴、訪問リハビリテーションや訪問看護などの居宅サービス、介護保険施設を利用した施設サービス、市区町村が行う地域密着型サービスなどが受けられます。

詳しい記述に関しては厚生労働省のホームページをお読みください。

─ Point

介護給付とは別に予防給付サービス(予防給付)というものがありこちらは、要介護認定で要支援1~2と認定された方が利用できる介護保険のサービスになります。




記事一覧

介護施設の地震対策

ナースコールと介護

  • 介護施設のBCP・防災マニュアル【地震編】

  • マグニチュード5以上の地震が頻回に発生し、地震大国と呼ばれる日本。皆様の記憶に新しいであろうここ数年の間にも、熊本や北海道で最大震度7の地震が観測され、被害をもたらしました。日本に住んでいる限り、地震はいつ来てもおかしく…

続きを読む >

介護トラブル

  • 職業病?介護職が腰痛になる業務・予防方法・対策【まとめ】

  • 介護職の職業病と言っても過言ではなさそうな腰痛。厚生労働省の「業務上疾病発生状況等調査(平成29年)」によると、特定の仕事が原因で起こる病気や負傷などのうち、6割以上を占めているのが腰痛とのこと。更に業種別に見ると、最も…

続きを読む >

PR

続きを読む >

介護施設の電話機

PR

続きを読む >

最新情報

  • 麻疹が大流行?予防接種が少ない年代の介護職員こそ要注意!

  • ウイルス性の感染症で、高熱や発疹が出る「はしか(麻疹)」の患者が、沖縄についで愛知県内で相次いで確認されたとのこと。はしかは感染力が強く、患者と同じ空間にいただけでも感染すると言われています。ここでは流行中の麻疹について…

続きを読む >

ナースコールと介護

  • 介護記録の重要性~IT・電子化による効率UPがおすすめ!

  • 介護施設の事務作業として必要な介護記録ですが、介護をおこなうのに手一杯でしっかり記録ができていない施設もあるかもしれません。今回は、介護記録をしっかりおこなうことの重要性について再確認すると共に、記録の効率化に役立つIT…

続きを読む >

ナースコールと介護

  • オーラルフレイルから高齢者を守る!正しい口腔ケアについて

  • 皆さんは、「フレイル」という言葉を聞いたことがありますか? フレイルとは、健常から要介護へ移行する中間の、衰え全般が発生していく段階と言われています。オーラルフレイルとは、そのフレイルの中でも「口」に関わる衰えのことを意…

続きを読む >