ナースコール関連用語

ハンディナースコールとは

スペル:handy nursecall

ハンディナースコールとは、ナースコール主装置と連携し、構内PHSでナースコールからの呼び出しに応対できるナースコールのこと。
施設のどこにいても入居者からの呼び出しに対応できるため、スタッフの業務効率を軽減可能なことに加えて、入居者へのサービスを向上することができます。また外線機能も使用できるので、電話のためにステーションに戻る必要がなく、夜間などの人員の少ない時間帯でも対応がスムーズになります。

─ Point

弊社が取り扱っているハンディナースには防水構造、防塵タイプのものや、機能の割り当てが可能なタイプなど種類がいくつかございます。詳しくは『Yuiコール対応のハンディナース(コードレス)一覧』をご覧ください。




記事一覧

ナースコールと介護

続きを読む >

介護雑学

続きを読む >

PR

続きを読む >

徘徊システム

PR

続きを読む >

介護トラブル

  • よくある介護事故ランキング!~事例別に対策までご紹介~

  • 介護現場で働く人にとって、切っては切れないかつ怖いのが「介護事故」です。 介護事故は、施設利用者の健康被害はもちろん、場合によっては施設の運営まで脅かすことになります。ここでは、そんな介護事故について、発生頻度の高いラン…

続きを読む >

看護?介護?

介護雑学

続きを読む >

介護施設の個人情報大丈夫?

介護トラブル

続きを読む >