Web会議に必要なものまとめ

Web会議の機器は高いの?
あれこれ用意しないとダメ?

Web会議をはじめるには、最も単純な例では、カメラ機能を持ったノートPCにSkype™ソフトウェアをインストールするだけでOK。インターネット回線と、ノートパソコン、またはスマートフォン・タブレットなどのモバイル端末があれば可能です。


▼それぞれの詳細は下記となります

(1)パソコン(またはスマートフォン、タブレット)

PC・パソコン

PCであれば、一般的なもので可能ですが、快適さを求めるなら最新のスペック、OSのPCを用意したほうが良いでしょう。
スマートフォンならAndoroidもiPhoneでもカメラ機能がありアプリのインストールができるものなら使用できます。


(2)Webカメラ

Webカメラ

個人参加レベルであれば、ノートPCに搭載されているWebカメラでも可能です。
多人数での利用や、より高画質の会議をしたいなら専用のWebカメラ、とくに広角モデルがおすすめです。


(3)スピーカーフォン

スピーカーフォン、マイクスピーカー"

これもパーソナルユースであれば、ノートPCの搭載機能でも可能です。しかし、どうしても聞き取りにくい、伝わりにくい傾向があるため、業務としてのWeb会議なら専用のマイク、スピーカーを接続するべきです。実際には、スピーカーとマイクが一体となったスピーカーフォン(マイクスピーカーともいう)という商品が便利です。
パーソナルユースであればヘッドセットのようなものでもよいでしょう。


(4)Web会議ソフト・サービス

Web会議ソフト・サービス

Web会議を行うためには有料の接続サービスや、無料のサービスがあります。
セキュリティ等に有利なのは有料サービスですが、無料ソフトであれば手軽に始めることができます。
代表的なのは、Skype™(スカイプ)ソフトウェア、Googleハングアウトなど。アプリ限定となりますが、LINEやAppleのFaceTimeなども通話、映像通話があります。


(5)インターネット接続環境

インターネット接続環境

Web会議とはWebを通した遠隔会議システムですので、もちろんインターネット接続環境が必要です。
映像と音声という容量の大きなデータを扱いますので、光回線などの回線がおすすめです。「日頃ネットワークを業務で使用していて、Web会議で遅延があると困る」という場合、セッションの分割など、別のネットワークを構築することも必要かもしれません。




多人数Web会議に最適な機器・製品はこちら

 

 

テレワークに必要な通信関係のご相談に対応します!

「テレワークにしたいけど、何を準備すればいいの?」「いつも事務所で使っているビジネスホンとかネットはどうしたらいいんだろう?」
テレワークに必要な通信環境・通信機器のお悩みは、「通信一筋で実績は30年以上!」の平和テクノシステムにお任せください。
現在、テレワーク・在宅勤務に最適な最新の留守番電話装置に関するお問合せが増加中!事務所が空いている時が多くて困っている方、ぜひご確認ください!


 

 

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。