ビジネスホン比較について

参考として岩通ビジネスホンレバンシオS(LEAVANCIO-S)とレバンシオ(LEAVANCIO)を例にとってビジネスホンの比較をします。

ビジネスホンの比較(参考)

  レバンシオS
レバンシオS(LEAVANCIO-S)
レバンシオ
レバンシオ(LEAVANCIO)
想定規模 小規模向け 大規模向け
ひかり電話接続
最大接続
可能数
回線※1 6回線 120~960回線
多機能電話機※2 16台(15台) 72~736台(1016台)
単独電話機※3 3台 736台

※1アナログ換算、※2( )内はコードレス、※3受付・FAX接続等

主な機能・特徴
●:基本機能 □:オプション △:別途付加サービス必要

レバンシオS(LEAVANCIO-S) レバンシオ(LEAVANCIO)
局線に関する機能
●電話帳
●短縮ダイヤル
●発信履歴(20件)
●ダイヤルリバース
●プリセットダイヤル
●市外発信規制
●ACR発信
●固定発携帯着信
 (特定番号自動付加)
●通話料金表示/集計
●通話料金使用率表示
●予算オーバー発信規制
●長時間通話警報/強制切断
●着信履歴(20件)
●局線着信鳴音指定
●局線別着信音色指定
△ダイヤルイン着信(着番号方式)
●DIL(ダイレクトライン)
●DISA
(ダイレクトインワードシステムアクセス)
●局線代表着信
●スライド着信
●局線着信自動応答
△ナンバーディスプレイ対応
●鳴り分け着信
●着信通話/未対応履歴
●局線共通保留
●局線自己保留
●パーク保留
●保留警報
●局線会議通話
●通話モニタ
●局線割り込み通話(バージイン)
●複数局線会議(トランクアドオン)
●局線間会議(トランクtoトランク)
●FAX/電話自動切換
●迷惑電話防止/メッセージ送出
△NTT「迷惑電話おことわりサービス」対応
●自動お待たせメッセージ
●局線ハンズフリー通話
●局線ルームモニタ
●着信拒否(ドントディスターブ)
●特定番号不応答履歴
 (システム不応答履歴)
●ダイヤルイングループキー発信
●局線ダイヤル発信(DP-PB混用)
●局線自動発信
●局線グループ発信
●指定局線発信
●局線自動選択発信
●空局線自動捕捉
●短縮ダイヤル(登録件数9000件)
●ラストナンバーコール
●セーブナンバーコール
●メモダイヤル
●オートリピートダイヤル
●トランクキューイング
●タイムドトランクキューイング
●オフフックトランクキューイング
●プリセットダイヤル
●ダイヤルリバース
●発信規制ダイヤル
●市外発信規制
●局線発信規制(発信テナント)
●通話料金表示/集計
●通話料金使用率表示
●長時間通話警報
●予算オーバー発信規制
●通話料金管理装置接続
●通話明細出力
●簡易ACD(着信呼均等分配)
●局線着信鳴音指定
●局線別着信音色指定
△ダイヤルイン着信(着番号方式)
●局線代表着信
●スライド着信
●局線着信指定応答
●局線着信自動応答
●局線着信グループ応答
●代理応答(グループ内/グループ外)
●局線自動応答
●DISA
(ダイレクトインワードシステムアクセス)
●局線応答規制(着信テナント)
●局線共通保留
●局線自己保留
●局線転送保留
●局線自動転送
●局線キャンプオン(内線/局線)
●局線不在転送
●局線話中転送
●局線未応答転送
●保留警報
●パーク保留
●コールパークスプリット
●保留局線自動応答
●局線会話通話
●通話モニタ
●局線割込通話(バージ・イン)
●局線フラッシュ
●秘話/秘話解除
●転送電話
●トランクアドオン
●トランク to トランク
△ナンバー・ディスプレイ対応
△ネーム・ディスプレイ対応
(アナログ/INS)
□局線ハンズフリー
●発番号セーブ(呼び返し)
内線に関する機能
●内線ワンタッチ呼出し/話中表示
□一斉呼出し
□ページング呼出し
●内線呼出しモード切替
●内線通話規制
●内線着信自動応答
●内線ハンズフリー応答
●ミートミー応答
 (外部スピーカ応答)
●着信拒否(ドントディスターブ)
●内線自動捕捉
●内線呼び出しモード切替
●内線個別呼出し
●内線代表
□一斉呼出し
□グループ呼出し
●ページング呼出し
●内線ホットライン
●内線コールパック
●メッセージウェイト
●不在メッセージ
●クリアコール/シフトコール
●内線強制呼出し
●内線テナント
●内線通話規制
●内線着信自動応答
●内線代理応答
●内線ハンズフリー応答
●ミート・ミー応答
●不在転送
●話中転送
●未応答転送
●転送モード切替
●転送先変更(フォローミー)
●ドントディスタープ(DND)
●内線保留
●内線転送保留
●内線自動転送
●内線キャンプオン
●内線会議通話
●内線フラッシュ
●内線着信音色指定
ISDNに関する機能
△iナンバー
●ダイヤルイン着信
 (サブアドレス式)
△ダイヤルイン着信(着番号式)
△グローバル着信
△INSボイスワープ対応
△通信中着信通知
 (INSキャッチホン)
●疑似話中返し

●INSネット64回線接続
●INSネット1500回線接続
●サブアドレス通知
△ i・ナンバー
●ダイヤルイン着信(サブアドレス方式)
△ダイヤルイン着信(グローバル着信)
●発呼者名付加発信
●通話中発信
△3者通話
△通話中転送
△着信転送
●ISDN端末収容(S点インタフェース)
△INSボイスワープ
●擬似話中返し
△端末毎発番号通知
VoIPに関する機能
●ひかり電話収容(※1)
●IP専用線
●閉番号内線番号通知
●IP多機能電話収容
□IP電話サービス対応
●IPリモートメンテナンス
●IWATSU-NET対応
□主装置間IP接続
FMCサービスに関する機能
●Bizモバイルリンク
△キャリアFMC対応
PHSに関する機能
□自営標準端末接続(WILLCOM)
●着信音識別
●音声呼び出し
●ハンドオーバー(マルチゾーン)
●圏外時自動転送
●圏外時音声メッセージ送出
●ペアコードレス機能
●PS位置表示機能
□DC-PS7収容
□DC-PS8収容
□DC-KTL2収容
□自営標準端末収容(※2)
●着信音識別
●音声呼び出し
□ハンドオーバー
□3ch基地局収容
□1ch基地局収容
●データ通信
●圏外時自動転送
●圏外時音声メッセージ案内
共通・その他
□録音お知らせメール
□グループ留守番
 スケジュール機能
□外部スピーカー接続
□受話音量増幅・防騒音
 ハンドセットNHHD(WHTのみ)
□ヘッドセット接続(多機能電話機)
●内部保留音送出
□外部保留音送出(音源は別手配)
●音声案内
□外部機器制御
 (リレーコントロール)
●市外発信クラス切替
●夜間切替
●ハウラ音送出
●受話拡声
●オンフックダイヤル
●クイックモード
●キータッチ・トーン
□WEB設定
□ケータイWebリンク
●エコモード機能
□Lアシスト機能
□非常通報装置接続
□局線表示箱(L-BOX)接続
□CTI連動
●局線着信信号識別
●LD/SR(OD)/T1
□専用線タンデム接続
●ナンバーグループ
●内部保留音送出
●外部保留音送出
□BGM(音源は別手配)
□音声案内
●外部機器制御(リレーコントロール)
●ハウラ音送出
●夜間切替
●市外発信クラス切替
□DSSコンソール接続
□ドアホン接続
□高音量ベル/電話機アンプ接続
●ヘッドセット通話
□受話音量増幅・防騒音ハンドセット(NHHD)接続
□緊急地震速報情報受信端末接続
●ランプ表示(着信/伝言)
●受話拡声
●オンフックダイヤル
●クイックモード
●電子ボリューム
●LCD表示/表示切替
●キータッチ・トーン
●フレキシブルキーアサイン
●電話機パスワード
●タイムコール
●遠隔データ設定・診断
●秘書応答
●内蔵ボイスメール機能(※3)
□ナースコールシステム収容
□会議通話システム
※1 制御ユニットタイプによってはオプションとなります。
※2 接続機種は営業担当窓口までお問合せ下さい。
※3 制御ユニットタイプ及び、収容ch数によってはオプションとなります。

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

  • B!
  • Pocket
  • LINEへ送る
  • -->

    お問い合せ

    お問い合せ


    会社名
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須