2016-04-20 内線とは 内線読み:ないせん 内線とは、同じ主装置に接続されている電話機間の通話のことです。料金は一切かかりません。 転送機能を使えば外部回線からの電話を保留し、他の内線へ転送する事ができます。 ※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。 関連記事 自動転送とは »» 自動転送読み:じどうてんそうNTTの有料転送サービス「ボイスワープ」を利用せずビジネスホンの機器のみで利用できるビジネスホンの転送機能で、か...... 同時転送とは »» 同時転送読み:どうじてんそうビジネスホンの自動転送機能のひとつで、かかってきた電話を社内電話機を呼び出しし、同時に設定した転送先2~3箇所を...... 擬似コールウェイティングとは »» 擬似コールウェイティング読み:ぎじこーるうぇいてぃんぐ スペル:pseudo call waiting擬似コールウェイティングとは、NTTの...... ステップ転送とは »» ステップ転送読み:ステップテンソウステップ転送とは一定時間事務所の電話を呼び出し、応答しなかった場合に転送します。 ...... パーク保留とは »» パーク保留読み:ぱーくほりゅうパーク保留とは、SK(複数外線割付キー)回線を共通保留すること、保留専用にLK(回線キー)に割り付ける。 ...... B! Pocket LINEへ送る