2016-07-27 ダブル鳴音転送とは ダブル鳴音転送読み:ダブルメイオンテンソウ ダブル鳴音転送とは会社との転送先の両方を同時に鳴音させ、通話は先に応答した方が行ないます。 ※外線2回線が必要です。 ※転送機能の利用にはあらかじめビジネスホンで転送先の設定が必要です。転送機能を利用したい場合にはビジネスホン導入時に設定をご依頼下さい。 ※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。 関連記事 モニタリングとは »» モニタリング読み:モニタリング スペル:monitoringモニタリングとは、ある電話機での通話内容を他の内線電話機でモニターする(聞く)こ...... サイトリンク(IWATSU )とは »» サイトリンクスペル:SiteLINKSiteLINKとは、本店⇔支店など離れた拠点をひとつのシステムのように運用できる岩通独自の画期的なビジ...... 発信履歴/着信履歴とは »» 発信履歴/着信履歴読み:はっしんりれき/ちゃくしんりれき発信履歴や着信履歴は携帯電話で一般的な機能をビジネスホンで実現したものです。 ...... 手動転送・応答後転送とは »» 手動転送・応答後転送読み:しゅどうてんそう・おうとうごてんそうNTTの有料転送サービス「ボイスワープ」を利用せずビジネスホンの機器のみで利用...... 順次転送・チェーン転送とは »» 順次転送・チェーン転送読み:じゅんじてんそう・ちぇーんてんそうビジネスホンの自動転送機能のひとつで、かかってきた電話を転送先へ転送し、転送先...... B! Pocket LINEへ送る