ナースコール関連用語

ターミナルケアとは

スペル:Terminal care

ターミナルケアとは、死が避けられない余命わずかな状態になってしまった人に対して「自分らしく最期を迎える」事ができるようにするための介護のこと。治療の効果が望めない患者に行なう治療のことです。
身体的な苦痛を取り除き、本人の希望を尊重して、死への恐怖をやわらげる心理面のケアも行ないます。終末期医療ともいいます。ターミナルケアのポイントは、いかに穏やかに最期を過ごせるかということです

─ Point

ターミナルケアを行う施設としては、終末期の緩和ケア病床、慢性期の療養病床、老人介護施設、障害者介護施設などがあります。ターミナルケアを専門に行う医療施設は、ホスピスとも呼ばれます。




記事一覧

最新情報

  • HOSPEX Japan 2017が開催されました

  • 2017年11月20日(月)~22日(水)の三日間、東京ビックサイト(東京国際展示場)にて今年46回目となるHOSPEX Japanが開催されました。三日間の合計来場者数は21,453名。 ここではHOSPEX Japa…

続きを読む >

看取り介護

ナースコールと介護

  • 介護施設を終の住処に。看取り介護の需要とは

  • 介護施設による看取りまで視野に入れた介護は、高齢者の増加に比例し要望が高まっています。現在でも看取りまでおこなう介護施設は多く、今後介護施設を終の住処として選ぶ入居者が増えていくと考えられます。 また2018年の介護報酬…

続きを読む >

PR

続きを読む >

見守りカメラで老人虐待対策

PR

続きを読む >

高齢者の睡眠

最新情報

  • 高齢者の睡眠の特徴と不眠の原因とは?対策まで紹介!

  • 高齢者の健康寿命を伸ばすため、様々な基準が新たに設けられている昨今。歯の健康や運動、食事による栄養バランスなど健康寿命を伸ばすためのジャンルは多岐に渡ります。その中でも今回は、睡眠の項目を深く掘り下げようと思います。 高…

続きを読む >

介護雑学

  • 知っておきたい介護問題のいま、介護業界にとりまく5つの現状

  • 今、介護業界をとりまく状況は高齢化社会をしのぐ超超高齢化社会の到来に向け、たくさんの問題をはらんでいます。医療費問題や老人の孤独死など問題をあげていけばきりがありません。そこで、ここでは現状大きな問題とされる5つの問題に…

続きを読む >

展示会2019

最新情報

  • 【2019年度】介護・医療の展示会一覧

  • 毎年全国各地で開催される展示会。2019年度もおなじみの展示会からあらたな開催地でおこなわれる展示会まで、見どころとなる多くの介護・医療の展示会開催予定がありました。 特に筆者オススメしたい介護向けの展示会は「CareT…

続きを読む >