型番:VR-D160
価格:35,000円 生産終了品
※税別。価格には設置・工事費は含まれていません。 
録音媒体にコンパクトフラッシュを採用。最大70時間通話録音可能。PCで検索・再生ができる。
通話録音装置VR-D160の機能/特長
コンパクトフラッシュで最大70時間録音(512MB使用時)
- コンパクトフラッシュは、下記の種類がご利用でき、クリアな音質のSP(標準モード)とLP(2倍)モードが選択できます。最大録音時間は下表の通りです。
 - メモリー満杯時には、コンパクトフラッシュを取替え残しておく方法と古い内容を消去しながらエンドレス録音する方法の2通りが選択できます。(エンドレス録音の時、重要ファイルは消去されません。)
 
| 対応コンパクトフラッシュ | 録音モード※録音時間は、参考計算値です。 | |
|---|---|---|
| SP(標準)モード | LP(2倍)モード | |
| 32MB | 
 2時間11分 
 | 
 4時間22分 
 | 
| 64MB | 
 4時間23分 
 | 
 8時間46分 
 | 
| 128MB(標準添付) | 
 8時間46分 
 | 
 17時間33分 
 | 
| 256MB | 
 17時間34分 
 | 
 35時間40分 
 | 
| 512MB | 
 35時間10分 
 | 
 70時間20分 
 | 
※コンパクトフラッシュ1枚あたりの録音件数は最大999件です。録音時間もしくは録音件数により制限されます。
※市販のコンパクトフラッシュは、まれに正常に機能しないことがあります。コンパクトフラッシュをお求めの時は弊社またはタカコムまでお問合せ下さい。
多彩なLCD表示機能とデジタル録音により再生時の操作性が一層向上
- 録音された件数・録音日時・録音/再生時間などがLCD表示できます。
 - 再生時には、重要なファイルを選択し、即座に聞くことができます。
 - 通話録音途中に“インデックス”の設定(1ファイルに最大5箇所)ができ聞きたい箇所がすばやく検索・再生できます。
 - 録音されたファイルに“重要ファイル”の設定ができ、その内容だけを自動的に選び出し再生できます。
 
接続・起動方法も多才【送受話器録音レベル調整機能付】
-  接続方法は、3種類から選べます1.「電話回線」、2.「受話器」、3.「外部音源」により、各種の電話機に対応できます。

※消防署、警察署様等特殊な回線には、接続できない場合があります。 - 「受話器」接続(上記②)の時、送話音量の調節機能がついていますので受話器に送話音が聞こえない多機能電話機等でも録音可能です。
※「受話器」接続の時、一部のIP電話機などで正常に通話できないことがあります。詳しくは弊社又はタカコムまでお問合せ下さい。 - 録音の開始・終了は、4通り<自動(ライン電圧起動/音声起動/外部起動)>、手動録音>の方法がご利用できます。
 
親切・便利機能いろいろ
- 録音開始5秒前の通話から録音できる「後追い録音」機能により聞き逃した直前の内容も録音することができます。
 - 本装置とタカコム製「通話録音装置VR-464/VR-408」を併設して常時通話録音をしながら、手元の本装置で簡単に再生ができます。
●タイムスタンプ ●録音消去(個別・全消去) ●録音モニタ ●自動録音待機(録音忘れ防止)
●用件録音用(別売、当社AT-D39SII RBと連動) 
パソコンにより、コンパクトフラッシュの内容をらくらく検索再生
- 本機に添付の再生ソフト「Voice Player VPS160」をパソコンにインストールして、コンパクトフラッシュに録音された内容を検索・再生できます。※コンパクトフラッシュ用カードリーダ(市販品)が別途必要です。
 - 録音ファイルをパソコンのハードディスクに保存することができます。
 - 録音ファイルをWaveファイルに変換し、保存することができます。
Waveファイルに変換した音声ファイルを電子メールに添付して送信することができます。
※電子メールソフトは付属されておりません。 - パソコン上で音声ファイルをソート(並び替え)したり、削除することができます。
<パソコン推奨仕様>●本体/NEC PC98-NX、DOS/V(IBM PC/AT互換機)
●CPU/Pentium300MHz相当以上 ●メモリ/64MB以上
●HDD/25MB以上の空き容量
●OS/Windows98/Me/2000Professional/NT4.0(SP6a)
[I.E.4.0以上]/XP日本語版
●ディスプレイ/800×600以上、High Color(16bit)以上
●サウンド/Creative Labs Sound Blaster 16互換機(3/4/6/8/12kHz
8Bit Mono μ-Law Waveが再生できる環境)
●コンパクトフラッシュドライブが認識できる環境 
| コンパクトフラッシュ(メーカー推奨品) | 定価 | 
|---|---|
| BUFFALO RFC-X32MY(32MB) | 
 OPEN 
 | 
| BUFFALO RCF-X64MY(64MB) | 
 OPEN 
 | 
| BUFFALO RCF-X128MY(128MB) | 
 OPEN 
 | 
| BUFFALO RCF-X256MY(256MB) | 
 OPEN 
 | 
| BUFFALO RCF-X512MY(512MB) | 
 OPEN 
 | 
通話録音装置VR-D160主な仕様
| 電話回線 | 収容回線数 | 1回線 | 録音 | 外部入力 | 入力インピーダンス:20Ω以上 入力レベル-10dBm  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 回線種別 | アナログ一般回線/アナログ内線 | ||||
| 接続方式 | モジュラージャック | 再生 | 再生速度 | 3通り/遅い(標準×0.75)、標準、早い(標準×1.5) | |
| 録音 | 録音媒体 | コンパクトフラッシュ(標準添付品128MB) | 再生方法 | 通常再生、重要ファイル選択再生 | |
| 再生中操作 | 巻戻し、早送り、ジャンプ(ファイル/インデックス)、ポーズ | ||||
| 録音時間 (標準添付品)  | 
SPモード:約8時間 LPモード:約17時間 (コンパクトフラッシュ128MB使用時)  | 
インデックス設定数 | 5(1ファイルあたり) | ||
| 録音音声入力 | 録音ファイル数 | 最大999ファイル | 表示 | LCD表示(件数・録音日時・時間・再生時間・年月日時刻など) | |
| 接続方式 | 電話回線/受話器/外部音源 | 時計精度 | 月差±60秒 | ||
| 録音起動方式 | ライン電圧起動(受話器上げ)/音源起動/外部起動/手動録音 | 電源 | AC100V±10V(50/60Hz)(DC9V専用電源アダプタ) | ||
| 録音電力 | 最大7 | ||||
| 電話回線入力 | 入力インピーダンス:4kΩ以上 入力レベル-25dBm  | 
寸法(mm) | 幅180×奥行260×高さ30 | ||
| 重さ(g) | 約600(ACアダプタを含まず) | ||||
| 受話器入力(受話) | 入力インピーダンス:12kΩ以上 入力レベル-25dBm  | 
添付品 | Voice PlayerVPS160(CD-ROM) コンパクトフラッシュ(128MB)、電源アダプタ、電話回線専用モジュラーコード、受話器接続用モジュラーコード、取扱説明書(保証書)、各1  | 
||
| 受話器入力(送話) | 入力インピーダンス:12kΩ以上 入力レベル-25dBm  | 
||||
※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。







