Web会議ってなに?

欧米ではすでに一般的!?
日本でも導入が進んでいるWeb会議とは?

WEB会議ってなに?

Web会議とは、テレビ会議(ビデオ会議)と同じように、遠隔地にある拠点、事業所同士が会議のために交通費、人件費をかけて集まらなくても、インターネットを通じて、離れた拠点同士を映像・音声でつなぐコミュニケーションツールです。



専用端末が不要でお手軽!

WEB会議はPCはもちろんのこと、スマートホンやタブレットでできます。

テレビ会議(ビデオ会議)と異なり、専用端末が不要であり。カメラが付いたノートPCなら、Skype™(スカイプ)ソフトウェアなどのWeb会議ツールの導入ですぐにWeb会議を始めることができます。
手持ちのスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でも利用することができます。


業務での利用も増えています!

欧米では企業でのWEB会議利用が積極的に行われています。

これまで個人利用のイメージの強かったWeb会議ですが、欧米ではすでに一般的な企業での導入も進んでおり、日本でもネットワークのブロードバンド化にともなって、企業への普及も進んでいます。



だから選ばれる!WEB会議システム3つのポイント

WEB会議システムの特徴no.1手軽に始められる
PCにWebカメラとスピーカーマイクくらいで手軽に始めることができるのがWeb会議システムのポイント。個人参加の場合、ノートPCやスマートフォンでも参加できます。
WEB会議システムの特徴no.2コストを削減できる
通常の多拠点会議と比べれば、交通費や人件費などのランニングコストを大幅に削減できます。
従来のテレビ会議と比較した場合、導入コストが安いのも魅力。
スマホとも会議できる
パソコンとパソコン同士だけでなく、スマートフォンやタブレットを加えた多環境間での遠隔会議も可能です。



 

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。