ビジネスホンシステムに使われる機器や外部で使用している端末についてまとめたページになります。ビジネスホンをより便利にすることができます。
VGA大型LCD
読み:ブイジーエーオオガタアールシーディ
VGAとは640×480ドット、16色の表示が可能なグラフィックシステムのことでPC用グラフィックシステムの標準として広く普及したものです。
詳細はこちら»»
PHS
読み:ピーエイチエス/ピッチ スペル:Personal Handyphone System
小型の電話機を携帯し、移動した先で長距離間の通信を行うシステムのこと。また、その電話機自体や、それによる移動体通信サービスのこと。
詳細はこちら»»
カールコードレス
読み:かーるこーどれす
カールコードレスとは、電話機の本体と受話器を結ぶ、くるくるとしたコードがない電話機のことを言います。
詳細はこちら»»
TEN
読み:ティーイーエヌ スペル:terminal equipment number
TENとは、terminal equipment numberの略。各電話機の端末番号
詳細はこちら»»
単独電話機
読み:たんどくでんわき 別名:一般電話機、SLT
単独電話機とは、1本の電話回線に対し電話機が1台接続されているものです。一般的に家庭で使われているもので単独(1台)で使える電話機をさします。
詳細はこちら»»
多機能電話機
読み:たきのうでんわき
多機能電話機とは、事務所、オフィス、店舗などで使用するビジネス電話システム用の電話機です。複数のボタン電話機とそれを制御するための主装置で構成されるビジネスホンシステムの中の電話機
詳細はこちら»»
SLT
読み:エスエルティー スペル:single line telephone
SLTとは、single line telephoneの略。単独電話のこと。
詳細はこちら»»
SIP
読み:エスアイピー スペル:Session Initiation Protocol
SIPとは、Session Initiation Protocolの略で、VoIPを応用したIP電話などで使われる標準的な通話制御プロトコルのひとつ。直訳では「セッションを開始するプロトコル」となります。
詳細はこちら»»
SK
読み:エスケー スペル:select key
SKとは、select keyの略。一個のLKに複数の外線を割り付ける機能を割れ当てられたLKのこと。
S/T点
読み:エスティーてん スペル:S/T Point
S/T点とは、DSUとISDN通信機器(TAなど)の接続や、ISDN機器同士を接続するためのインタフェースです。
詳細はこちら»»
ローゼット
読み:ろーぜっと スペル:rosette
ローゼット(rosette)とは、電話機を電話回線に接続するための屋内配線用装置。
詳細はこちら»»
RJ
読み:レジスタージャック スペル:registered jack
RJとは、registered jackの略で通信用ケーブル接続用コネクタ規格の一つ。国内では一般にモジュラ・ジャックとよばれています。
詳細はこちら»»
留守番電話ユニット/通話録音ユニット
読み:るすろくゆにっと/つうろくゆにっと
留守番電話ユニット/通話録音ユニットとは、主装置に機能追加するユニットで、主装置に接続された多機能電話機からそれぞれ留守番電話や通話録音機能が利用できるようになります。
詳細はこちら»»
PBX
読み:ピービーエックス スペル:Private Branch eXchange
PBXとは、Private Branch eXchangeの略で構内電話交換機とも呼ばれています。拡張性が高く、中規模から大規模のオフィスに適した電話システムです。
詳細はこちら»»
主装置(ME)
読み:しゅそうち スペル:Main Equipment
主装置とは、内線と外線間または内線間をつなぐ小型の交換機のことでME(Main Equipment)と呼ばれたりもします。主に中小規模の事業所にて使用される構内交換設備。
詳細はこちら»»
MDF
読み:エムディーエフ スペル:Main Distributing Frame
MDF(主配線盤)とは、Main Distributing Frameの略。電話線をマンション内に引くときに、電話会社側から引いてきた電話線の束をマンション内の各住戸に配線するための中継となる設備のこと。
詳細はこちら»»
LK
読み:エルケー スペル:line key
LKとは、line keyの略。回線キーのこと。
詳細はこちら»»
LEN
読み:エルイーエヌ
LENとは、ME(主装置)における局線の収容位置のこと。
詳細はこちら»»
KT
読み:ケーティー スペル:key telephone
KTとは、key telephoneの略。ビジネスホンの電話機本体のこと。
詳細はこちら»»
IPセントレックス
読み:アイピーセントレックス スペル:IP centrex
IPセントレックスとは、IP(Internet Protocl)に、Centrex=Central(中央)、Exchange(交換機)を組み合わせた造語で、これまで支社や拠点ごとに設置・管理していたPBXシステムにかわり、IP電話網を利用したIP-PBXで集中管理するシステムです。
詳細はこちら»»
IK
読み:アイケー スペル:individual key
IKとは、individual keyの略。外線個別選択機能を割り付けられたLK(回線キー)のこと。
詳細はこちら»»
インカム
読み:インカム スペル:income
インカムとは、ヘッドフォンとマイクが一つになっている機器でインターカム(インターコミュニケーション(相互通信))の略語。ヘッドセットと呼ばれる場合もあります。
詳細はこちら»»
ヘッドセット
読み:へっどせっと スペル:headset
ヘッドセットとは、音声入力装置の一種で電話機の受話器(ハンドセット)の代わりに使用するものです。ヘッドホンあるいはイヤホンとマイク(マイクロホン)が一体化した装置のこと。
詳細はこちら»»
防爆
読み:ぼうばく
防爆とは、爆発を防ぐこと、あるいは爆発の被害をくい止めること。可燃性のガスや粉塵が存在する場所での引火による爆発を防ぐ処置を防爆と呼びます。
詳細はこちら»»
DK
読み:ディーケー スペル:direct key
DKとは、direct keyの略。LKに特定の内線端末を割り付けて使用する機能を割り当てられたLKをDKという。
詳細はこちら»»
コールセンター
読み:こーるしーけんさー スペル:call sequencer
コールシーケンサーとは、電話着信自動保留装置のこと。
詳細はこちら»»
ビルディングブロック方式
読み:びるでぃんぐぶろっく スペル:Building Block
ビルディングブロック方式とは、企業の成長にあわせて主装置を積み重ねる形で増設することで、大規模のシステムへアップグレードしていけるのがビルディングブロック方式です。
詳細はこちら»»