電話移設工事(レイアウト変更)

オフィスのレイアウト変更(移設工事)

オフィスのレイアウト変更時の不用意な配線移動は、断線やコードの差し間違えなどトラブルのもと。移動による呼び出し、転送の変更などは主装置の設定が必要な場合もありますので、移動する前にまずはご相談ください。



レイアウト工事の重要性

レイアウト変更、自分でやることのリスクを知っていますか?

机や棚を移動させるレイアウト変更、これらを移動させるときに気をつけなくてはならないのが配線です。机の上にはパソコンや電話機など通信機器が乗っており配線が多く出ていると思います。この配線は床に内蔵されていたり、モールで隠してあったり、そのまま床の上に置いてある場合もあるでしょう。この通信機器と配線を自分で移動させるでよくある例がこちらです。

  • 通信機器、配線を移動させたら機器の挿し間違えをしてしまいネットワークが繋がらなくなってしまった。
  • 配線がごちゃごちゃしてしまいうまくまとめられない
  • 移動をさせた時に机の下に配線を踏んでしまい気づいたら断線させてしまった

これらはよく弊社へも相談がある例です。このようにならないために機器を移動させる時は業者に頼みしっかりと移動をさせることが肝心です。

電話機(ビジネスホン)移設工事実例価格

事務所のレイアウト変更や拡張など、引越をともなわない電話機の移動は電話移設工事。電話機は配線ごとに設定が必要なため、ご自分で抜き差ししてしまうと使えなくなる可能性もあります。移設後スムーズに業務が開始されるよう電話移設に関しても当社にご相談ください。
移動範囲や台数、距離によって電話移設工事の価格は変動しますので参考価格を記載します。
ご不明点などがあればお気軽のお問い合わせください。

①ビジネスホン3台移設工事
32,000円
(同一フロア内、お客様所有の電話機移設の場合)

▼ 内 訳

  • 派遣費 8,000円
  • ビジネスホン電話機移設 3台 24,000円

②ビジネスホン6台移設工事
56,000円
(同一フロア内、お客様所有の電話機移設の場合)

▼ 内 訳

  • 派遣費 8,000円
  • ビジネスホン電話機移設 6台 48,000円


※配線等の材料費を含みます。
※設置の環境により金額は上下致します。
※増設、システムデータの変更、フロアをまたいでの移設等は別途料金となる場合がございます。前もってご相談ください。

電話移設工事のチェックポイント

layout
オフィスのレイアウト変更時の不用意な配線移動は、断線やコードの差し間違えなどトラブルのもと。移動による呼び出し、転送の変更などは主装置の設定が必要な場合もありますので、移動する前にまずはご相談ください。


移設(レイアウト変更)する台数

移設する電話機やパソコンの台数をお知らせ下さい。レイアウト変更を機に通信機器を増設したい、またはシステムの入れ替えをご要望の場合もご相談承ります。

移動する規模

移設の規模が同室内だけの移動なのか、部屋自体を変更させるのか、階をまたいで移動するのか教えて下さい。

希望する工事日

移設工事を依頼する際、一週間程余裕を持ってご依頼されると工事手配がスムーズに行えます。また至急の工事依頼と休日での工事はご相談ください。

※レイアウト変更が頻繁な事務所様に最適な置き型コードレスをはじめとしたコードレスシステムもございますのでご希望の場合ご相談ください。

電話移設までの流れ

ビジネスホンの移設は約1週間~2週間必要

img02

電話移設工事のご希望は1週間程度前までにはご連絡下さい。回線の変更やひかり電話の導入(NTTやソフトバンク手続き)などが必要な場合には別途時間がかかる場合がありますので、ご希望予定が決まりましたらお早めにご相談ください。
※お急ぎの場合、別途ご相談ください。

step1

お問合せ

お電話(03-5913-9997)、またはEメールにてお問合せいただきます。その際先ほどのチェックポイントを元にある程度の情報を確認してからお話いただけるとスムーズに話が進みます。

grya

step2

ご要望、ご相談内容のヒアリング

担当者がお電話にてご要望、ご相談内容をヒアリングさせていただきます。その際に、お客様の現状やご要望、問題点をお伺いし最適なご提案を行います。移設の規模によっては事務所の配置図等をいただき、どのような感じに配線を移動させるのか、HUBやルーターなどの機器はどこに置くのがよいかを提案いたします。

grya

step3

お見積もり

ご相談内容をまとめ、お見積書、提案書を提出させていただきます。同時に日程についてもスケジュール化します。ここまでは無料で致しますので何か不備等ありましたらお気軽にお申し付けください。

grya

step4

移設(レイアウト変更)工事

機器設置日までに必要であれば回線手配を行い電話やパソコン、複合機の移動工事を行います。(移動完了後全ての機器の動作チェックを行なうので安心してその後お使いいただけます。)

配線整理の提案

レイアウト変更に伴い事務所の配線を整理してみませんか? 事務所の配線をただ束ねただけ、とりあえず床に這わせておいているという方へ。配線はそのままにしておくと景観が悪いだけではなく、ほこりが配線にたまり火災の原因になる可能性があります。他にも足を引っ掛けてしまう場合や断線の危険性も増えます。そうなる前に配線を整理することで予防することをオススメします。
layout
配線整理のメリット

  • すっきりした外観
  • 足にケーブルが引っかからないので安全
  • 足で引っ掛けることによるケーブル抜けの防止
  • 配線にゴミがたまらないので掃除が楽。またトラッキングによる火災も防止
  • ケーブルが踏まれることによる断線回避

平和テクノシステムを選ぶメリット

平和テクノシステムは、電話工事に携わって30年以上、様々な企業様と取引を行い多くの実績を残してきました。そのノウハウを活かしお客さまへ最善の提案と適切な価格で提供することができます。また弊社ならではの強みは、ビジネスホンだけでなく通信機器全般の相談にのれることです。複合機やプリンター、ネットワーク・サーバーなど様々な機器に対してメーカーとのつながりを利用しお客さまの疑問にお応えします。

電話機の設置と電話回線収容およびデータ設定
平和テクノシステムは、30年以上の実績による安心の工事を致します。
電気通信設備工事担任者AI・DD総合種を取得した専門の工事スタッフが常駐
②通信機器、回線全般の提案による相談の一括化が可能
③東京、静岡、名古屋、大阪に拠点を持ち協力店と共に全国対応可能

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

  • B!
  • Pocket
  • LINEへ送る
  • -->

    お問い合せ

    お問い合せ


    会社名
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須