新規電話回線の契約、ビジネスホンの設置費用を低価格で見積り出し

新規電話回線契約、ビジネスホン設置をお考えの方へ

事務所開業やオフィス新設には、事務所の手配だけでなく「ビジネスホン(電話機)」や「オフィス家具」「パソコン」「複合機」の用意が必要です。特にビジネスホンは企業のやり取りには必須なもので、使用したい回線数が多ければ多いほどしっかりとした業者に頼まないといけません。弊社では通信事業として30年以上手がけたノウハウがありただ電話回線を契約しビジネスホンを設置するだけでなく、お客様と対話しより良いシステムの提案をすることができます。またビジネスホンだけでなく複合機やネットワーク構築、オフィス家具の手配もおまかせください。



新規ビジネスホン設置、電話回線契約の前に

事務所で電話を使用できるようにしたいけど、どこから何をおこなえばいいの?

layout
事務所や店舗で電話機を設置したいという方、どこから手を付ければいいか迷ってはいませんか?新規で事務所を立ち上げた場合、回線の手配から始まり事務所で使うビジネスホン(電話機)を選ぶ必要があります。では回線を手配する前に何を決めておけばいいのでしょうか。


ひかり電話契約の際のチェックポイント

回線にはアナログ回線、ISDN回線、光回線があり、一番通話料や基本料が安いものが光回線になります。またISDN回線はサービスの終了期限が決まっており、アナログ回線も光回線に移行する動きで今後終了する可能性があります。そのことから光回線が対応していない地域の方以外は、ひかり電話を契約することをオススメします。

  • 使用する電話会社(NTTやソフトバンクテレコム)
  • 回線数(最大何人同時に電話を使用したいか)
  • フリーダイヤルの有無
  • ナンバーディスプレイ(かけてきた相手の番号を表示する)の有無
  • ボイスワープ(転送設定)の有無
  • ダイヤルインの有無
  • マンションタイプか戸建てタイプか
  • 通信速度は速いタイプにするかどうか

ビジネスホンを新規購入する前のチェックポイント

  • 必要な電話機の台数
    電話機の台数は社員の人数が基準になります。10人規模のオフィスであればやはり10台前後の電話機があれば効率的です。受付電話や会議室用の電話もお忘れなく。
  • 使いたい機種・機能
    かけてきた相手の番号が電話に出る前に分かるナンバーディスプレイや迷惑電話防止機能、転送電話サービス、留守番電話、通話録音、3者通話やモニタリング設定など。
    どんな機能が必要か不明な場合には、業務内容から必要な機能、サービスのご提案もいたしますのでご相談ください。
  • その他通信機器について
    ネットワーク構築や複合機だけ頼みたいという方も大歓迎。台数や施設の規模、どのようなことがやりたいのか教えて頂ければお客さまの予算と提案に合わせた機種を選定。お気軽にお申し付けください。
ビジネスホン導入の種類

ビジネスホンを購入する前にまず、新品で買うのか中古で買うのかレンタルで借りるのかを決めましょう。それぞれメリット・デメリットがあり、お客様の環境に合わせて決めることが大事です。

● 最新型ビジネスホン

初期導入コスト削減
月額費用だけで最新機種の導入ができ、経費処理や保険などメリットの多いリースの利用が可能なので、初期導入コストを抑えることができます。長くお使いしたい方は新規で購入することをおすすめします。(ビジネスホンの寿命は6~7年位になります。)
詳しくはこちら

● 中古ビジネスホン

機器が安い
最近のビジネスホンは壊れにくいため中古でも十分使用できます。それなのに価格は半分以下の激安価格!リースがまだ通りづらい、でも初期費用を落として購入したいという方におすすめです。
詳しくはこちら

● レンタルビジネスホン

短期利用が可能
イベント会場や選挙事務所、工事現場事務所など、短期間の利用で、普通の電話契約は長すぎる場合にはレンタルがおすすめ。今ならレンタル料が無料になるキャンペーンも実地中です。
詳しくはこちら

ビジネスホン設置までの流れ

ビジネスホンの設置には回線手配を含め約2週間ほど必要です。

img02
ビジネスホンの導入をご依頼いただいてから納品、電話設置工事までは通常約2週間程度必要です。このほか回線の手続き(NTTやソフトバンクなど)には時間がかかる場合がありますので、ご予定が決まりましたらお早めにご相談ください。
※回線手配に関してはNTT工事の空き状況により期間が前後する可能性があります。お急ぎの場合、別途ご相談ください。


step1

お問合せ

お電話(03-5913-9997)、または下記フォームにてお問合せいただきます。その際先ほどのチェックポイントを元にある程度の情報を確認してからお話いただけるとスムーズに話が進みます。

grya

step2

ご要望、ご相談内容のヒアリング

担当者がお電話、またはメールにてご要望、ご相談内容をヒアリングさせていただきます。
その際に、お客様の現状やご要望、問題点をお伺いし最適なご提案を行います。他にもネットワーク構築や複合機の手配、オフィス家具、防犯カメラなどビジネスホン以外のことに関しましてもご提案可能なので相談ください。

grya

step3

ご提案、デモンストレーション

ご提案の際、可能な場合はお客様に直接デモンストレーションを行い、取り付ける機器等をごらんいただきながら説明等を行います。

grya

step4

お見積もり

ご相談内容をまとめ、お見積書を提出させていただきます。同時に日程についてもスケジュール化します。ここまでは無料で致しますので何か不備等ありましたらお気軽にお申し付けください。

step5

ビジネスホン設置

機器設置日までに回線手配を行い、電話工事をします。ビジネスホンの設置には台数により時間の前後はありますが基本その日中に設置は終わります。設置後は動作確認を行い、操作方法をご説明。そしてお使い時に故障してしまった際の対応方法などもお話します。

平和テクノシステムを選ぶメリット

平和テクノシステムは、電話工事に携わって30年以上、様々な企業様と取引を行い多くの実績を残してきました。そのノウハウを活かしお客さまへ最善の提案と適切な価格で提供することができます。また弊社ならではの強みは、ビジネスホンだけでなく通信機器全般の相談にのれることです。複合機やプリンター、ネットワーク・サーバーなど様々な機器に対してメーカーとのつながりを利用しお客さまの疑問にお応えします。

電話機の設置と電話回線収容およびデータ設定
平和テクノシステムは、30年以上の実績による安心の工事を致します。
電気通信設備工事担任者AI・DD総合種を取得した専門の工事スタッフが常駐
②通信機器、回線全般の提案による相談の一括化が可能
③東京、静岡、名古屋、大阪に拠点を持ち協力店と共に全国対応可能

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

  • B!
  • Pocket
  • LINEへ送る
  • -->

    お問い合せ

    お問い合せ


    会社名
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須