ビジネスホンの選び方
まずは電話機の台数を決めましょう。従業員数とほぼ同じなのが基本。
回線数は電話を同時に使える数。電話だけでなくFAXや拠点間で使用する回線なども考慮して決めるとスムーズです。
ビジネスホンで使用できる回線はアナログ、デジタル(ISDN)、ひかり電話が主なものです。
また、支店間など同じ相手への通話が多い場合に有利なIP電話回線の利用なども事前に検討しておきましょう。
ビジネスホンは機種によって機能に違いがあります。転送機能や留守番電話、通話録音など利用したい機能を確認しましょう。
導入の流れ
ビジネスホンの導入までは約2週間ほど
ご依頼いただいてからビジネスホンの導入までは、回線手続きを含め最短で約2週間程度必要です。回線の手続きには時間がかかる場合がありますので、ご予定が決まりましたらお早めにご相談ください。
※お急ぎの場合、別途ご相談ください。
お問合せ
お電話(03-5913-9997)、またはメールフォームにてお問合せいただきます。お問合せの際、あらかじめ現状の把握やご要望をまとめてご質問いただけるとスムーズに進みます。
(例:新しく電話設備の導入を考えており、台数は8台、2回線、FAX有りで使いたい、同一フロア内での設置を検討等)
ご要望、ご相談内容のヒアリング
担当者が電話、またはメールにてご要望、ご相談内容をヒアリングさせていただきます。その際に、お客様の現状やご要望、問題点をお伺いし最適なご提案を行います。こういった機能を使うことができるのか、経費削減をするにはどうすればいいのか、等のご質問もお気軽にお聞き下さい。
ご提案、デモンストレーション
ご提案の際、可能な場合はお客様に直接訪問しデモンストレーションを行い、取り付ける機器等をご覧いただきながら説明を行います。またより正確に見積りを出すため現場調査も行いより内容を詰めてご提案します。
お見積もり
ご相談内容をまとめ、お見積書を提出させていただきます。※ここまでは無料でおこないます。お見積もりにご納得できない場合は再度ご相談してください。同時に日程についてもスケジュール化します。回線の新規開設を所望の場合、最低でも2週間程必要なのでご希望の日程がありましたらお早めにお願いします。
ビジネスホン導入
機器設置日までに回線手配を行い電話の設置工事。設置後に動作確認を行い、操作方法をご説明します。(ビジネスホンの工事は、大体半日(3時間)から一日程度(9時間)で完了します。)
※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。