主装置(ME)とは

主装置(ME)
読み:しゅそうち スペル:Main Equipment

主装置とは、内線と外線間または内線間をつなぐ小型の交換機のことでME(Main Equipment)と呼ばれたりもします。主に中小規模の事業所にて使用される構内交換設備。

複数の外線をひとつに収容することができ、内線側も複数の電話機を接続し制御することができます。
機能としては利用中の回線を判別して空いている回線にふりわけたりすることで、少ない回線数を、複数の人で共有して電話回線を効率よく使うことができます。

主装置には電話回線 ・ 電話機だけでなく、パソコンやドアホン、FAX などを接続してネットワークや機能を拡張することができます。

■主装置の種類

主装置 電話機 仕様
Precot next 主装置 画像 Precot next 主装置 画像 ◎岩通 ビジネスホン
PRECOT-NEXT(プレコット)
最大外線局線 3回線 or 6回線
最大電話機台数 16台
AGREA-HM700Std 主装置 画像 AGREA-HM700Std 電話機 画像 ◎SAXAビジネスホン
AGREA-HM700Std(アグレア)
最大外線局 4回線
最大電話機台数 8台
α-GX 主装置 画像 α-GX 電話機 画像 ◎NTT ビジネスホン
α-GX(S)(アルファ ジーエックス)
最大外線数 4回線
最大内線数 10回線
NEC Aspire 主装置 画像 NEC Aspire 電話機 画像 ◎NEC ビジネスホン
NEC Aspire(アスパイア)-X
最大収容回線 184回線
最大電話機台数 320台
La Relier 主装置 画像 La Relier 主装置 画像 ◎パナソニック ビジネスホン
La Relier 416(ラ・ルリエ)
最大外線局線 2回線 or 4回線
最大電話機台数 16台

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

  • B!
  • Pocket
  • LINEへ送る
  • -->

    お問い合せ

    お問い合せ


    会社名
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須