2016-08-01 モジュラージャックとは モジュラージャック スペル:modular jack モジュラージャックとは、電話線やモデム・LANの接続用差込口の事です。 以前は壁から直接電話線が出ていましたが、現在はほとんどがこのモジュラージャック式になっていますので簡単に通信機器と接続することができます。 ※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。 関連記事 スプリッタとは »» スプリッタ読み:すぷりった スペル:splitterスプリッタとは、splitterの略。ADSLスプリッタと呼ばれることもあります。アナロ...... TA (ターミナルアダプター)とは »» TA (ターミナルアダプター)読み:たーみなるあだぷたー スペル:Terminal Adapter ( TA )ターミナルアダプターとはTe...... VoIPとは »» VoIP読み:ボイプ スペル:Voice over Internet Protocol VoIPとは、IP電話で使用されている技術のことでV...... Bフレッツとは »» Bフレッツ読み:ビーフレッツ スペル:B FletsNTT(東日本・西日本)の光ファイバーを用いた一般家庭向けデータ通信サービスです。 ...... ドライカッパーとは »» ドライカッパー読み:どらいかっぱー スペル:Dry Copperドライカッパーとは、未使用の電話回線(銅線)のこと。自前の回線をもたない事業...... B! Pocket LINEへ送る