ネットワークカメラなら離れていても見えるから、安心安全。
ネットワークカメラの活躍の場は様々です。社内の様子を出先からスマートホンで確認する。企業サイトにネットワークカメラの映像を載せて安心提供や販促用途として使用する。複数の店舗の様子を本社で一括管理して、従業員指導に役立てる。今やネットワークカメラは安心・安全な企業づくりになくてはならないものとなっています。映像のモニタリング・ライブカメラとして使用
─ インターネット環境があれば、どこからでもモニタリング可能
インターネットを利用できれば、どこからでもカメラの映像を閲覧できます。上下左右の首振り操作(パン・チルト)やズーム操作などの機能がついてるものを利用すれば、遠隔地にいる管理者がカより詳細な現場確認を行うことが出来ます。また、IDやPasswordを設定してアドレスを公開すれば、特定の人にモニタリングを許可できます。そのため、映像による情報提供「ライブカメラ」として利用することができます。
【活用1】管理者・責任者がインターネット経由でモニタリング
【活用2】サービスの一貫としてライブカメラ映像を提供する
動作検知録画・通知機能
─ 動きがあった画像だけを検知して保存
モーションセンサー機能があれば、人やモノの動きを検知してからの録画が可能です。録画の使用領域を最小限に抑えることができるため、防犯用途のみで使用する場合に無駄な時間が生まれず長時間の録画が可能となります。また、検知した際は携帯端末に通知できる(※機種によります)ので、何かあった際はいち早く確認することができます。
不審者を検知して即座に録画、通知
動作検知録画・通知機能が活躍するところ
使用例
オフィスをライブモニタリング
勤務時間内の職場モニターはもちろんのこと、従業員の出退勤状況をライブ画像や保存画像で確認することができます。
夜間オフィスの防犯対策に
不審者の侵入検知ができ、オフィスセキュリティ対策が向上します。不審者検知時には画像を保存し、メールで通知します。※夜間専用レンズ搭載カメラを利用することにより、暗いところでも鮮明に見ることができます。
無人駐車場を監視するなら
モーション検知を利用することで、駐車場への侵入検知を行えます。不審者検知時には画像を保存し、メールで通知します。
倉庫での盗難防止などにも
無人倉庫に設置することで、盗難防止に役立ちます。また従業員の作業状況をライブまたは保存画像で確認することができ、業務効率の改善にも役立ちます。
その他利用例
●店舗・・・レジ周りの監視、夜間警備、マーケティング
●工場・・・ラインの進捗管理、モラル管理
●中古車販売・・・中古車の盗難防止
●飲食店・・・防犯、店内モニタリング
●ガソリンスタンド・・・夜間事務所の警備
●ビル・・・外来者管理
●病院・・・防犯、待ち合い室の混雑状況の確認
●工場・・・ラインの進捗管理、モラル管理
●中古車販売・・・中古車の盗難防止
●飲食店・・・防犯、店内モニタリング
●ガソリンスタンド・・・夜間事務所の警備
●ビル・・・外来者管理
●病院・・・防犯、待ち合い室の混雑状況の確認
※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。
関連記事
- ネットワークカメラの仕組み(形状・機能)
固定ボックス型・夜間対応・高倍率など…監視カメラの形状や機能は様々です 監視カメラ・防犯カメラのタイプを大きく分けると、「固定型カメラ」と「パン(左右移動)やチルト(上下移動)操作ができるPTZカメラ」に分類できます。固 [… 続きを読む >> - 録画方法(機器)の違いと特徴について
録画機器にはどんな種類があるの?どういう違いがあるの? 監視カメラ・防犯カメラに接続し、記録・録画する機器やサービス。この録画方法にも、いくつか種類があることをご存知でしたか? 従来のアナログカメラで撮影した映像を保存す [… 続きを読む >> - ネットワークとアナログカメラ~それぞれの特徴と違いを解説
ネットワークカメラの特徴と、アナログカメラとの違いとは? ネットワークカメラとアナログカメラの主な違いは、画像記録情報の種類です。 アナログ情報(アナログデータ)を出力・保存する形式なのがアナログカメラ。 それに対して、 [… 続きを読む >> - 監視・防犯カメラの寿命(耐用年数)は?入れ替え時の注意点も解説
監視・防犯カメラ設備の耐用寿命は、メーカーや製造方法、更には使い方によっても異なります。しかし、一般的な目安としては「5年~6年程度」と言われています。 設置年数が長く経過して防犯カメラの調子が悪くなった場合、老朽化が原 [… 続きを読む >> - 監視カメラ・防犯カメラの録画時間(保存日数)について
録画が可能な時間はどのくらい?日数は何日くらい連続で保存できるの? 監視・防犯用途、業務管理用途、見守り用途など、カメラの利用には様々な用途があります。しかし、どの用途であれ撮影した映像を「録画記録」しておくケースがほと [… 続きを読む >>