監視・防犯カメラの寿命(耐用年数)は?入れ替え時の注意点も解説

監視・防犯カメラ設備の耐用寿命は、メーカーや製造方法、更には使い方によっても異なります。しかし、一般的な目安としては「5年~6年程度」と言われています。
設置年数が長く経過して防犯カメラの調子が悪くなった場合、老朽化が原因の可能性も考えられます。長期使用による劣化で運用に支障が出る前に、防犯カメラ設備のメンテナンスや入れ替えをご検討下さい。
ここでは、カメラ設備の経年劣化から入替え時に注意すべきことまで、一通り解説いたします。
「雨風での本体腐食、レンズ老化、駆動部分品の摩耗など…カメラの寿命を削る物事」のイメージ

カメラ設備は経年劣化する!老朽化したら入替を検討

【1】監視カメラ・防犯カメラの耐用寿命

一般的に、防犯カメラの耐用寿命の目安は5年~6年程度と言われています。しかし防犯カメラは多々あるメーカーにより製造方法が異なる上に、使用環境や使用方法によって設備負担が異なります。信頼できるメーカーの製品を使用して信頼できる業者に設置を依頼すれば設置から10年以上たっても問題なく使える場合もありますし、逆にたった1年で使えなくなる可能性もあります。また右図で分かる通り、問題なく使えていても使用年数が上がるほど急な故障の危険性は高くなります。
「監視・防犯カメラは使用年数と共に故障発生率は高くなり、ある程度の年数から急に故障しやすくなります」のイメージ

【2】レコーダーの耐用寿命

記録を残しておく録画媒体(レコーダー)は、防犯カメラ設備の中で最も壊れやすい機器と言えます。特に、常に動いているハードディスクの部分には注意が必要です。ハードディスクは重要な部分ですが、消耗品です。一般的に録画時間が3万時間を越えると、劣化によるデータ破損の危険性が高まります。大切な録画記録を守るためには、データの保護が必要です。販売店に相談して、ハードディスクの定期的な交換やバックアップを行いましょう。
「レコーダー等の記録媒体は、カメラ設備の中で最も壊れやすい所です。劣化が進むと摩耗が大きくなり、データ破損・再生・録画ができないといった事態になりかねません。」のイメージ

【3】突然防犯カメラが使えなくなったら…

例えば防犯カメラが急に故障して修理に出したとします。メーカーの診断の結果、ある部位の部品の故障が原因だという診断が出たとします。部品の交換修理が必要になりますが、設置から年数が経つものでは部品の製造が終了している可能性があります。部品の製造が終了している場合は、メーカーの方でも修理の受付ができません。また、修理が可能でも部品が高くて入れ替える方が安くすむ場合や、古い製品ですと他の部位でも故障が起きる可能性があります。もちろん、修理中は防犯カメラは使えない状態になります。
「電源がつかない・映像が映らない」のイメージ

【4】メンテナンス・入替の検討を!

いざというとき防犯カメラが使えない!といった事態にならないように、特に年数が経過した防犯カメラ設備については、使用状況に支障がなくてもメンテナンスをおこなうと安心です。また設置後年数が経過した防犯カメラ設備関しては、現状で大きな問題がなくとも、設置時よりも製品のパフォーマンスが低下している事もあると思います。より安心で安全、快適に利用するために、防犯カメラ・設備の入れ替えをご検討ください。
メンテナンス・入れ替えの検討お任せ下さい イメージ

そろそろ変え時かな?と思ったら…

経年劣化したらシステムの見直しを~防犯カメラ入替時の注意点・チェックポイント!

【1】用途と目的:現状のシステムで設置の目的を果たしているか?

死角のないカメラ設置 イメージ

今の設置位置と台数で死角を作らずに店内を全て撮影できているかどうか?や、録画している映像に飛びがないか、録画する時間は今のままで大丈夫かなど、確認する必要があります。


【2】遠隔監視の有無:ネットワークカメラへの入れ替えは必要か?

最先端のネットワークカメラに入れ替え イメージ

今の設置位置と台数で死角を作らずに店内を全て撮影できているかどうか?や、録画している映像に飛びがないか、録画する時間は今のままで大丈夫かなど、確認する必要があります。


【3】機種選定:どんな機能・どんな形のカメラにするのか?

ドーム型カメラ、PTZカメラ、ボックス型カメラ イメージ

今の設置位置と台数で死角を作らずに店内を全て撮影できているかどうか?や、録画している映像に飛びがないか、録画する時間は今のままで大丈夫かなど、確認する必要があります。


【4】設置・工事:カメラの取付は大丈夫か?

カメラの設置工事・配線 イメージ

今の設置位置と台数で死角を作らずに店内を全て撮影できているかどうか?や、録画している映像に飛びがないか、録画する時間は今のままで大丈夫かなど、確認する必要があります。


カメラの入れ替え時のご相談なら!

情報通信事業に携わって30年以上の実績で安心!防犯カメラの入替は平和テクノにお任せ!

前述した通り防犯カメラの耐用寿命は、使用する製品や設置の仕方によっても大きく変化します。
弊社にご依頼くだされば、耐久性に優れた製品選びに加えて、配線や取付の仕方にも最善の注意を払って長期間お使いいただけるように施工工事をさせていただきます。
長く安心してお使いいただくために、信頼と実績の平和テクノシステムにお任せ下さい。

「防犯カメラの入れ替えならお任せください」イメージ


お問い合せ

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。