ROD・ネットワークカメラサーバーVioStor-4112Pro+

ROD・ネットワークカメラサーバーVioStor-4112Pro+

ネットワークカメラ サーバー 画像

ROD ネットワークカメラサーバー
VioStor-4112Pro+(/200/300)

最大カメラ接続数12台。デジタル信号をそのまま保存、鮮明な映像及び高品質な音声の再生が可能ネットワークビデオレコーダー

カメラ12台録画時の保存日数の目安

画像サイズ フォーマット フレームレート 2TB 3TB
VGA
640×480
H.264 5fps 31日 46日
M-JPEG 1fps 38日 58日
SXGA
1200×1024(1.3M)
H.264 5fps 6日 9日
M-JPEG 1fps 12日 18日

  • 圧縮方式がMPEG-4の場合、保存日数はM-JPEGのおよそ2.5倍になります。
  • H.264の圧縮率は、メーカーや機種によって大きく異なる場合があります。
  • 実際に保存される日数は、ネットワーク環境、画像1枚当たりのファイル・サイズなどの要因によって大きく異なります。表中の日数はあくまで目安ですので、実際の運用に際しては十分にテストを行ってください。

防犯カメラサーバー
VioStor-4112Pro+

最大容量3TB(RAID 5)
コンパクトなボディに機能が凝縮されています

最大12台のネットワーク・カメラ(Panasonic、キヤノン、AXIS、TOA製など)を登録・録画できる機器です(ネットワーク・カメラは、国内・海外の約70メーカー、1,300機種以上をサポート)。

簡単な設定で(かんたんセットアップ)すぐに使うことができます。また、前面のワンタッチ・バックアップ・ボタンを押すだけで、設定された期間のデータをUSB HDDにバックアップすることができます。

PCからwebブラウザを通して、ライブ映像の確認から録画再生、設定まで、全てインターネット経由でも行えます。PCではマルチ・サーバー機能を使って128台まで(同時表示64台)表示が可能です。

VMobileを使ってiPhone/iPad/iPod touch/Android対応機器からVioStorにアクセスし、モニタリング、録画再生、スナップショット撮影を行うことができます。
 
 

ハードウェア・デコーディング機能により、ローカル・ディスプレイ表示のパフォーマンスが飛躍的に向上しました。また、本体のCPUやメモリへの負担が軽減され、録画性能も向上しています。

操作は、USB端子にマウス(別売品)を接続することにより、PCレスでモニタリングや録画再生が可能。ローカル・ディスプレイでは12台までライブ映像を表示できます。
 

ローカル・ディスプレイ機能

VioStor-Pro+シリーズはパソコンを利用したモニタリングだけではなく、パソコンを使わない「ローカル・ディスプレイ」を行うことができます。パソコンの設置が難しい環境でもIP監視システムを導入することができるようになりました。
また、VioStor-Pro+シリーズにはハードウェア・デコーディング機能が搭載されています。これはH.264 の映像をデコードする専用のチップを内蔵することによって、VioStor内のCPUやメモリに負荷をかけずに、より快適な環境で、ローカル・ディスプレイでのモニタリングが行える機能です。
ネットワークカメラ サーバー 画像

スマートフォン・ソリューション
VioStorシリーズは、インターネットができる環境であれば、スマートフォンから「いつでも、どこからでも」アクセスすることができます。専用アプリ「VMobile」はiPhone/ iPad/ iPod touch/ Android対応機器をサポートしています(無料)。

ネットワークカメラ サーバー 画像

マルチ・チャンネル再生
VioStorシリーズは16台のカメラの同時再生に対応しています。接続しているVioStorだけではなく、登録した他のVioStorの録画ファイルも再生可能。時間帯を変えて同時に再生するといった検索性が高まる便利な機能も備えています。※16台同時再生の際は、PCスペックをご確認ください。

ネットワークカメラ サーバー 画像

プリセット自動巡回
VioStorはPTZコントローラーでPTZ対応カメラを操作できるほか、「クリック&センタリング機能」で制御することもできます。事前に登録したスケジュールに従ってプリセットポジションを巡回させる自動巡回機能も搭載しています。※一部のPTZカメラには対応していませんので、対応カメラ表をご確認ください。

ネットワークカメラ サーバー 画像

インテリジェント・ビデオ解析
VioStorシリーズでは、「動き検知」、「持ち込み」、「持ち去り」、「カメラへのいたずら」、「ピンぼけ」の5つのイベントを検出します。イベント検知エリアやオブジェクトのサイズも設定でき、録画再生の手間を大幅に短縮できます。※下の画像は「動き検知」の活用例です。

ネットワークカメラ サーバー 画像

その他機能

  • マルチ・サーバー・モニタリング
  • デュアル・ディスプレイ対応マップ機能
  • 各種圧縮フォーマットに対応
  • アラート通知
  • かんたんセットアップ
  • かんたんバックアップ
  • 省電力設定
  • RAID5+ホットスペアに対応
  • デュアルLAN端子

防犯カメラサーバーの仕様
VioStor-4112Pro+

ハードウェア仕様

映像
出力
同時録画・録音カメラ数※
対応ネットワークカメラ)
最大12台
対応カメラはメーカーサイトをご確認ください
録画モード 連続、マニュアル、スケジュール、アラーム、モーション(カメラに依存)
録画設定項目 解像度、画質、フレームレート、ビットレート(カメラに依存)
映像圧縮形式 M-JPEG、MPEG-4、H.264(カメラに依存)
録画ファイル形式 AVI(Windows Media Playerで再生可能 ※専用コーデックが必要)
アラーム録画時のバッファ容量 最大:検知前300秒/検知後300秒
記憶
媒体
SATA HDD 最大4台(1TB×3台、1TB×4台:容量3TB)
対応RAIDレベル シングル、リニア、RAID0、RAID1、RAID5、RAID5+ホットスペア、RAID6(初期出荷時はRAID5)
インター
フェイス
LANポート RJ-45(100BASE-TX/1000BASE-T自動切り替え)×2
USB端子 USB×7(前面バックアップ用×1、背面周辺機器接続用×6)
HDMI端子 HDMI×1(映像・音声出力用)
管理 ユーザー管理 カメラごとモニタリング、録画の権限他設定可能(最大登録ユーザー数32名)
アラート通知 Eメール、警告音、イベント・ログ
イベント・ログ 障害、警告、情報の3レベルのイベントを10,000件記録
ネット
ワーク
対応プロトコル HTTP、TCP/IP、SMTP、DHCP、 DNS、DDNS、FTP、NTP、UPnP
ネットワークスループット 最大250Mbps
同時接続クライアント数 4
<注意>

  • ローカル・ディスプレイ使用時は「2」アクセスと数えます。
  • VMobileによる1アクセスにつき「2」アクセスと数えます。
    ※ただし、VMobileを使用しての接続は、1クライアントに限定されます
    (同時に複数のクライアントから接続することはできません)。
  • ライブ映像の取得を「サーバーからの配信」を選択している時は
    「2」アクセスと数えます。
  • 同時接続クライアント数を超えた場合、VioStorのパフォーマンス
    が低下して録画が正常に行えなかったり、自動的に再起動が発生
    する恐れがあります。
一般
仕様
電源 AC100V(内蔵電源)
消費電力 約62.7W(最大)
省電力機能 HDDスリープモード、省電力、静音ファン
LEDインディケーター HDD1、HDD2、HDD3、HDD4、LAN、USB、電源
使用温度範囲 0℃~+40℃
使用湿度範囲 20%~80%(ただし、結露のないこと)
外形寸法 約235(D)×180(W)×185(H)mm(突起物含まず)
本体質量 4.6kg(HDD含まず)
付属品 取扱説明書、ACアダプター、CD-ROM、LANケーブル×2、HDD鍵

※通常の使用環境において、CPU使用率が60%を超えるようであれば、カメラの録画解像度、画質、フレームレートまたはビットレートを調整して、60%以内になるようにしてください。CPUの使用率が常時60%を超える時はVioStorのパフォーマンスが低下して録画が正常に行えなかったり、自動的に再起動が発生する恐れがあります。

ローカルディスプレイ使用時

映像
出力
モニター出力 HDMI 出力解像度:1920×1080(フルHD)
表示モード ライブ:1/4/6/8/9/10/12/16分割、シーケンシャル、全画面表示
録画再生:1画面、全画面表示
検索モード 日時指定検索
ハードウェア・デコーディング 1080(Full HD):合計180fps(H.264のみ有効。最大解像度1080p)

PCからの閲覧時

ライブ 表示モード 1/4/6/8/9/10/12/16/20/25/36/42/64分割表示、ピクチャ・イン・ピクチャ、
シーケンシャル表示
映像圧縮形式 M-JPEG/MPEG-4/MxPEG/H.264(カメラにより異なる)
マップ機能 Eマップ画像表示可能(表示のみ)
再生 最大表示分割数
(再生映像)
12分割(マルチ・サーバー使用時は16分割)
検索方法 タイムライン検索/イベント検索
機能 全画面表示、スナップショット、デジタル・ズーム
ダウンロード クライアントPCへの録画ファイルのダウンロード、AVIファイルへの変換
ファイル共有 Webファイル・マネージャー、FTP、SMB/CIFS
ソフト
ウェア
QNAP Finder LAN上のVioStorの検出、設定用ソフトウェア
対応ブラウザ Internet Explorer 8.0以上、Google Chrome23以上、Mozilla Firefox 17.0.1以上

ネットワークカメラ サーバー 画像

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。