メモリスロットとは│監視・防犯カメラ用語集

メモリスロット(●スペル:memory slot)


メモリとは、記憶の意味です。
メモリスロットとはメモリを挿すことが出来る部分のことを指します。
監視・防犯カメラの中にも、外部録画装置を使用しなくてもSDメモリスロットを利用してSDカードに録画映像を記録できるタイプの機種があります。一般的な録画レコーダーの容量とSDメモリスロットに録画した場合の容量を比較すると、SDカードに録画できる時間は限られています。
録画容量が一杯になると自動で古いデータから上書き録画する機種もあります。そのためSD録画については、常時録画に使用するよりは、特定のタイミングで使用する簡易録画用として使う事を推奨します。

ネットワークカメラ SDカードへの録画とSDカードの種類 イメージ

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。