Panasonic(パナソニック)ネットワークカメラ BB-HNP11

パナソニック・ネットワークカメラカメラ専用録画プログラム

販売終了

録画画面 パナソニック 画像

  • パナソニック
  • 防犯カメラ専用録画プログラム
  • BB-HNP11

カメラ専用録画プログラム

音声付き画像の録画・再生

LANやインターネットに接続されたネットワークカメラ/ネットワークカメラサーバーの音声付画像を、離れた場所のパソコン上で簡単に録画、再生することができます。画像に加え音声も一緒に記録することができるので、画像だけでは伝わらない臨場感を記録することができます。また、複数台のネットワークカメラの画像を同時に録画することもできます。

BB-HNP11 画面 図

動作検知録画、アラーム録画、タイマー録画機能

動作検知録画機能、アラーム録画機能とタイマー録画機能を組み合わせ、指定した時間内で動作検知録画、アラーム録画を行なうこともできます。また動作検知前後、アラーム検知前後の録画時間を指定することができます。タイマー録画機能は、カメラごとに10件の設定ができるので、例えば平日と週末で開始・終了時刻を変えることもできます。

◎人や物の動きを検知したときだけ録画―動作検知録画機能BB-HNP11 録画 図

◎カメラに取り付けたセンサーの反応に連動―録画するアラーム録画機能
BB-HNP11 録画 図

◎指定した時刻に録画を開始・終了―タイマー録画機能
BB-HNP11 録画 図

録画画像検索、画像変換機能

録画した画像を日付や、事前に設定したキーワード、録画種別を条件として検索することができます。このとき、バックアップした録画ファイルも検索先として指定することができます。

防犯カメラ専用録画プログラムの製品情報
PRODUCT INFORMATION OF PANASONIC BB-HNP11

仕様一覧

カメラ登録・モニタリング
カメラ登録数 64台(登録のみ)
カメラ一覧 登録したカメラの画像を一覧表示
画像サイズは320×240ドット、 240×160ドット、 160×120ドット、 120×90ドット、 80×60ドット、 60×45ドットで表示可能
選択カメラ画像表示 選択したカメラの画像を大きく表示
(640×480ドット、 320×240ドット、 160×120ドット)
画像拡大/縮小 25%刻みで画像を拡大/縮小(25%~700%)、ウィンドウサイズに合わせて表示
カメラコントロール カメラの基本的機能をコントロール可能(パン/チルト/ズーム、明るさ、解像度、画質、音量)
録画
録画ファイル形式 独自ファイル形式(一連の画像・音声を動画像ファイルとして録画)
録画メディア ハードディスク、ネットワークドライブ※(ドライブに割り当てられたネットワーク上のフォルダを保存先などに指定することが可能)
※ネットワークドライブを保存先フォルダに指定すると、ネットワークを流れるデータ量が増え、カメラの画像を見る、画像を録画する、録画画像を見るなどの操作が著しく劣ったり、エラーとなる場合があります。ローカルディスク上のフォルダを指定することを推奨します。
ディスク容量制限機能 録画画像保存先のディスク容量を監視し、設定した容量よりディスクの残り 容量が少なくなると録画を停止
録画解像度 640×480ドット、320×240ドット、160×120ドット
録画画質/録画間隔(JPEG録画のみ) 動き優先、標準、画質優先/2 枚/秒~1 枚/時間で指定可能、指定しない場合はカメラの画像更新間隔で録画
同時録画台数 パソコンの性能に依存します
下記の対応パソコンの仕様を参照ください
動作検知録画(JPEG録画のみ) 画像の動きを検知したときに録画。不検知範囲、感度、しきい値を調整可能。また、動作検知の前後を指定した時間録画することが可能。
※動作検知は、解像度、画質、被写体などの状況により検知レベルが異なります。
アラーム録画(JPEG録画のみ) カメラに取り付けたセンサーの反応に連動して録画、またセンサー反応の前後を指定した時間録画することが可能
タイマー録画 開始と停止の曜日と時刻、およびキーワードを設定して録画可能(カメラ1台につき10件登録可能)
画像操作
連続再生 音声付き画像ファイル、および画像ファイルの再生。 再生速度の変更可能。複数ファイルを選択しての連続再生も可能。
録画画像一覧表示 録画した画像ファイルを一覧表示
録画画像
自動バックアップ機能
あらかじめ設定した時刻に、指定したフォルダに自動的に録画画像をコピーします
フォーマット変換 録画画像の全部、または一部をJPEG形式、ASF形式、AVI形式、MPEG-1形式、WAV形式のファイルに変換
画像検索
録画画像検索機能 録画画像を録画した日付、時刻、曜日、キーワードなどで検索。バックアップフォルダも検索可能

対応パソコン仕様

対応OS Microsoft® Windows VistaTM、 XP、XP Professional Edition、
2000 Professional(Service Pack2以降)
ウェブブラウザ Internet Explorer 6.0以降(日本語版)
HDD ・インストール領域として約20MBのディスク容量が必要
・ファイルシステムはNTFS形式を推奨
ハードウェア仕様 録画条件 ネットワークカメラ4台接続する場合
必要スペック CPU :IntelR PentiumR 4 1.8GHz 以上または同等の互換プロセッサ、メモリー:256MB以上
音声再生 音声出力機能(スピーカーまたはヘッドホンを含む)

※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
※Microsoft、Windows、Windows Vista、Internet ExplorerおよびWindows Mediaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※記載されている会社名、商品名は各会社の登録商標または商標です。

録画画像ファイルサイズについて

解像度(ドット) サイズ
画質優先 標準 動き優先
640×480 約50KB 約33KB 約20KB
320×240 約25KB 約16KB 約8KB
160×120 約7KB 約5KB 約3KB

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。