夜間でも安心な赤外線カメラの導入で、接骨院周辺のセキュリティ対策を実現した事例

接骨院医療防犯・セキュリティ
日中から夜間まで、院設備周辺を屋外設置可能なアナログ赤外線カメラで常時監視・防犯対策
接骨院周辺を昼夜問わず監視 イメージ


導入背景

  • 何かあった時のために監視カメラを設置し、記録しておきたいと考えていました。


導入ポイント

何か事件が起きた時のために撮影・記録

昼時の駐車場周りの監視、夜間時の建物周りの監視のために防犯カメラを設置。何か事件が起きた時の為に録画用DVRに映像を録画して、後からでも確認できるようにしました。


夜間でも鮮明に撮影できる赤外線タイプのカメラを導入

夜間撮影時、普通のネットワークカメラやアナログカメラでは映像がぼやけるため、今回は夜間でもはっきり撮影することの可能な赤外線タイプのアナログカメラで設置を提案しました。


導入機器

取付機器

○アナログ赤外線屋外カメラ C1422(2台) ○21.5インチワイドモニター(1台) ○カメラ用電源(1台) ○録画用DVR 1TB(1台)

工事内容・費用

○カメラ取付工事一式 ○設定費他

※導入費用として 約47万円 程(環境により変動します。)


VOICE:お客様の声

  • 夜間不在時の院の様子を自宅から見たいと相談したところ、赤外線アナログカメラでのモニタリングを提案していただき、遠隔でも常に監視ができるようになりました。また、カメラ導入と同時に光電話を入れてもらった事で、ランニングコストも落ちてとても助かりました。

┃導入事例事例関連商品紹介

IR照射距離30Mの屋外対応アナログカメラ C1422 イメージ

屋外夜間も楽々撮影!赤外線投光機付アナログカメラ IR照射距離30Mの屋外対応アナログカメラ。

HD‑SDIの映像出力に対応した赤外線ボックスカメラ。センサーには1/3型パナソニック製CMOSを採用。LED36個搭載の赤外線投光器。IR照射距離30mと中距離範囲を夜間でも確認する事が可能です。広範囲撮影~遠方撮影を一定の範囲で調整でき、映したい範囲と大きさを選ぶことが可能な3~10mmバリーフォーカルレンズ搭載。防水仕様で屋外設置も可能なアナログカメラです。

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。