既設使用している医療機器とも連動可能!高い拡張性が魅力の「Yuiコール」

お客様情報
場所 神奈川県横浜市
施設種類 有料老人ホーム
床数 40床
導入日 2024年3月29日

お客様の課題

夜間のスタッフが少ない時間帯でも、入居者の状況が把握できる見守りシステムを導入したい。

弊社の提案内容

  1. 電話設備及びナースコール+見守りセンサー一体型システムのご提案。

  2. 導入コストが安価の為、他社と比較し、良いシステムが安価で導入できることをご紹介しました。

導入の決め手

実際お客様の事務所でデモを行い、見守りセンサーの反応速度と使い勝手の良さを確認してもらいました。既設使用している、医療機器と連動でき、PHSに信号が送れる事も決め手となりました。

導入した機器構成

  • Yuiコール制御装置・・・・・・・・・・・1機
  • 多機能電話機・・・・・・・・・・・・・・10台
  • 簡易電話機・・・・・・・・・・・・・・10台
  • PHS基地局・・・・・・・・・・・・・・・12機
  • PHSコードレスホン・・・・・・・・・・・12台
  • 有線型呼出押しボタン・・・・・・・・・・40台
  • トイレ・浴室用防水呼出押しボタン・・・・34台
  • インターホン・・・・・・・・・・・・・・1台
  • 表示灯・復旧ボタン・・・・・・・・・・59台
  • Yuiステーション(管理PC)・・・・・・・・1台
  • ベッドセンサー・・・・・・・・・・・・・40台
  • PoE HUB・・・・・・・・・・・・・・・5台
Yuiコール制御装置
ナースコール、PHS、電話機能を一体化し拡張性に長けた「オールインワン交換機」です
多機能電話機>>
内線、外線、留守番録音、多重着信等が可能。各システムと連携し多機能ボタンから電気錠の開閉や館内放送等も可能。
簡易電話機
受付の呼び出し用などにしようできる単機能の電話機。
PHS基地局
PHSハンディナースコール端末を中継できる装置。高速ハンドオーバーが可能です。
PHS>>
多機能ボタンで転送や外線通話も可能。防水タイプ、インカムと連携可能なタイプもあります。
有線型呼出押ボタン>>
双方で通話が可能な有線型押しボタン。露出型や壁に埋め込み型など設置場所によって選べます。
トイレ・浴室用防水呼出ボタン>>
トイレや浴室などの水場で使用できる呼出ボタン。押すだけでなく、紐で引いてナースコールを呼び出すこともできます。
デジタルインターホン
出入口のドアホンとして使えます。
表示灯・復旧ボタン
居室の外に設置することで入居者からの呼出があった時に点灯。どの居室からの呼出か分かります。復旧ボタンがあるタイプと、ないタイプがあります。
Yuiステーション>>
全居室や、連携している見守りカメラなど呼出やアラート表示やその履歴が一画面で確認できます。
ベッドセンサー>>
ナースコールの呼び出し端子につないで徘徊感知、ベッドからの転落や抜け出しを感知、入居者の起床を感知しスタッフにお知らせします。
PoE HUB
対応するネットワーク端末にLAN配線を通じて給電できるHUB(ネットワーク中継装置)

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status