応答・電話発信・館内放送ができる!簡単操作のハンディナースコール|平和テクノシステム

お客様情報
場所 秋田県横手市
施設種類 高齢者総合福祉施設
床数 40床
特徴 ハンディナースホンシステム
導入日 2014年4月25日

評価された点 ハンディナースを中心に使用するナースコールシステムで検討。他社と比較して、Yuiコールのハンディナース(コードレス)が一番様々な機能が使えそうだった。



導入のきっかけ 施設を新しく開設するにあたり、ハンディナース(PHSコードレス)をメインにした導入を考えていた。 展示会でYuiコールのことを知り、実際に動作を確認した。スマートフォンを利用したナースコールシステムにも興味があったが、ハンディナース(コードレス)を利用したもののほうが、今回の施設運用には向いているという結論にいたって決めた。 導入の決めて

  • 基本的な呼出し応答と相互通話はもちろん、館内放送や玄関の出入口のロック解除、外線電話発信など、さまざまな機能をハンディナースに付加することができるため
  • ナースコールだけでなく、入退室管理システムも一緒に導入ができる
  • ハンディナース端末に機能を集中させてシンプルな構成に。費用を抑えることができた

ショートステイとデイサービスと特養が一体化した、高齢者総合福祉施設です。従来のナースコールにつきものだった表示灯と復旧ボタン・ナースコールボードは省き、導入費用を削減しました。職員玄関には電気錠を導入することで、出入り監視や徘徊防止対策を行い、防犯性や安全性を高めています。

ハンディナース端末で「呼び出し元の部屋番号表示」や「電気錠解錠操作」ができる!他の機器を削減し導入費用を抑えると同時に、使い勝手の良いハンディナースコールシステムです。 導入したハンディナースコール

  • 居室からの呼出しがハンディナースの画面上に表示。入居者とハンディナースを使用し相互通話が可能です。
  • ハンディナースに館内放送ボタンを付加。ワンボタンで簡単にハンディナースから放送を流すことができます。
  • 通常のPHS同様、外線への発信も可能。また外線発信を規制することもできます。
  • 入退室管理システムと連携することで、訪問者が来たさい、ハンディナースから応答。さらにワンボタンで解錠もおこなえます。
  • センサー(人感センサー、マットセンサー等)と連動させることで反応があった際、ハンディナースへお知らせすることができます。

導入した機器構成

  • Yuiコール制御装置・・・・・・・・・・・・1機
  • 多機能電話機(ナースコール親機)・・・・・・・・・・・・11台
  • 単独電話機・・・・・・・・・・・・・11台
  • PHSハンディナース基地局・・・・・・・・・・・・・8機
  • PHSハンディナース・・・・・・・・・・・7台
  • 有線通話型ナースコール呼出押しボタン・・・・・・・41台
  • トイレ・浴室用ナースコール押しボタン・・・・・・・・58台
  • インターホン・・・・・・・・・・・・22台
Yuiコール制御装置
ナースコール、PHS、電話機能を一体化し拡張性に長けた「オールインワン交換機」です
多機能電話機>>

ナースコールの親機。内線、外線、留守番録音、多重着信等が可能。各システムと連携し多機能ボタンから電気錠の開閉や館内放送等も可能。
有線型ナースコール呼出押ボタン>>

双方通話が可能な有線型ナースコール押しボタン。露出型や壁に埋め込み型など設置場所によって選べます。
防水呼出ボタン
トイレや浴室などの水場で使用できる呼出しボタン。押すだけでなく、紐で引いてのナースコール呼出しも可能です。
PHSハンディナース

多機能ボタンで転送や外線通話も可能な携帯用ナースコール端末。防水タイプ、インカムと連携可能なタイプもあります。
PHSハンディナース基地局
PHSハンディナースコール端末を中継できる装置。高速ハンドオーバーが可能です。
デジタルインターホン
出入口のドアホンとして使えます。
単独電話機
受付の呼出し用などに使用できる、単機能の電話機。



Yui問合せ電話番号
Yui問合せ電話番号