無駄を省いて低価格と使いやすさを実現!ハンディナースコール|平和テクノシステム

お客様情報
場所 愛媛県松山市
施設種類 サービス付き高齢者住宅
床数 28床
特徴 ハンディナースホンシステム
導入日 2014年5月10日

評価された点 ナースコールの見積りを何社かとったが、一番金額が抑えられ、使い勝手も良かったのがYuiコールだった。このことが、導入の決め手となった。


導入のきっかけ 新たな商品や技術を見るために御客様が展示会に参加していた際、弊社ブースにご訪問いただきました。実際のYuiコール動作デモを見たところ、興味を持っていただきました。 導入の決めて

  • 余計なシステム(廊下灯やナースコールボード等)を省き、シンプルで低価格なシステムにできたこと
  • 浴室や洗い場など水場での使用にも便利な防水のハンディナース(コードレス)が使えること
  • ハンディナース(コードレス)を利用して構内放送を簡単に流すことができること

ハンディナース(コードレス)端末を中心に使用して、居室からの呼出し対応をするシンプルなハンディナースコールシステムとなりました。ハンディナース端末は呼出し時、画面に、居室番号や、1Fトイレ・2Fトイレ・浴室など、名前を表示するので、わざわざ表示灯の点灯を確認する必要がなく、使いやすくなっています。防水タイプのハンディナース(コードレス)と多機能タイプのハンディナース(コードレス)を各2台ずつ導入。使用する場所や業務の内容に合わせて、使い分けしていただけます。

表示灯を省いた低価格でシンプルなシステムですが、ハンディナース端末で、呼出番号確認や、相互通話、見守り連動ができるので便利です。 ハンディナースコールならここまでできる!

  • 呼出し部屋番号がハンディナースの画面上に表示されるので分かりやすい。
  • 呼出しのあった入居者とハンディナースから相互通話が可能で素早く対応ができます。
  • インターホン連携で、訪問者対応がハンディナースから可能。業務効率が向上します。
  • 簡単にハンディナース端末から館内放送を流すことができ便利。
  • センサー(人感センサー、マットセンサー等)との連動でハンディナースを呼び出せるので見守りが可能
  • 通外線への発信も可能で外部連携もスムーズに。

導入した機器構成

  • Yuiコール制御装置・・・・・・・・・・・・1機
  • 多機能電話機(ナースコール親機)・・・・・・・・・・・・2台
  • DSSコンソール・・・・・・・・・・・・・1台
  • PHSハンディナース基地局・・・・・・・・・・・・・・・2機
  • PHSハンディナース・・・・・・・・・・・4台
  • 有線通話型ナースコール呼出押しボタン・・・・・・・・28台
  • トイレ、浴室用ナースコール呼出押しボタン・・・・・・33台
  • インターホン・・・・・・・・・・・・・・6台
Yuiコール制御装置
ナースコール、PHS、電話機能を一体化し拡張性に長けた「オールインワン交換機」です
多機能電話機>>
ナースコールの親機。内線、外線、留守番録音、多重着信等が可能。各システムと連携し多機能ボタンから電気錠の開閉や館内放送等も可能。
DSSコンソール
ナースコール親機に複数の機能ボタンを追加できるコンソール。簡易方ナースコールの表示ボードとして使用できます。
有線型ナースコール呼出押ボタン>>
双方通話が可能な有線型ナースコール押しボタン。露出型や壁に埋め込み型など設置場所によって選べます。
防水呼出ボタン
トイレや浴室などの水場で使用できる呼出しボタン。押すだけでなく、紐で引いてのナースコール呼出しも可能です。
PHSハンディナース
多機能ボタンで転送や外線通話も可能な携帯用ナースコール端末。防水タイプ、インカムと連携可能なタイプもあります。
防水型PHSハンディナース
小型、軽量な防水型PHSハンディナース端末。
PHSハンディナース基地局
PHSハンディナースコール端末を中継できる装置。高速ハンドオーバーが可能です。
デジタルインターホン
出入口のドアホンとして使えます。

 

Yui問合せ電話番号
Yui問合せ電話番号