
連絡・相談、声掛けがスムーズになるインカム機能


インカム機能は、スタッフ同士がハンズフリーで同時双方向通話(グループ通話)ができる機能です。
職員間でお互いの状況報告・対応依頼できるので、チームプレイが可能となり、業務の効率化・安全性の向上を実現します。また、手を開けておくことができるので介護や業務を止めることはありません。
Yuiコールのインカム機能なら、スマホ、タブレット、PHS(ハンディナース端末)がそのままインカム端末として利用可能です。
ナースコールがかかってきた場合は、グループ通話中でも優先的にナースコールの通知がされるので、誰が対応するか等もそのまま話しながら決めることができます。応答した際は、呼出のあった入居者との通話に切り替わります。
介護施設や病院の業務を効率化・円滑化する「インカム機能」導入によるメリット
スタッフ間の情報共有を円滑化!迅速的確な対応が可能に

たとえば「近くにいる人に用事を頼みたい」といったとき、「誰か◯◯の近くにいる人お願いします」と声をかけるだけでOK。「誰でもいいから来て」というような不特定の人への応援要請もインカムシステムなら可能です。
人手の少ない夜勤も安心!スタッフの精神的不安を解消

たとえば人手が少なくスタッフの精神的負担となりがちな夜勤でも、フロアが違うスタッフに相談するのも容易に行えるので安心です。
多機能・低価格

Yuiコールのインカム機能なら、インカム化に必要な部品を接続するだけで、ハンディナース(PHS)、スマホ、タブレットがそのままインカム端末として利用できるので、余分な持ち物が増えず、費用を抑えて導入することができます。誰が対応するかも話しながら決めることが可能で、そのままナースコールの呼び出し応答に切り替えることができます。
インカム機能の使用イメージ


【1】ハンズフリー通話用リモコン
ヘッドセットを接続することで、手をふさぐことなく通話可能。ナースコール着信時の応答は、リモコンボックスから行えるのでPHSやスマホ、タブレットをわざわざ操作する必要がありません。スマホ対応のリモコンボックスはワイヤレス型になっております。
【2】取替可能な部品で清潔に
アセンブリ対応でインカムは人毎変更できて衛生的です。複数人で端末を使い回す場合でも、自分専用のイヤホンを使うことができます。スマホ対応イヤホンはさらにコンパクトで使いやすい形の物があります。
【3-ⅰ】防水ケースで水回りでも安全使用(PHS)
防水ケースと併用することで、入浴介助中でも安心して使えます。
【3-ⅱ】連続通話:約10時間(PHS)※1
長時間通話状態にしていても、安心して使用することができます。
【3-ⅲ】緊急時も安心の転倒発報機能(PHS)
PHS端末には、転倒を検知する発報機能が搭載されています。一定時間以上端末が傾いた状態が続くと、自動的に他の端末へ通知されます。スタッフが万が一倒れてしまった場合にも、迅速に状況を把握できるため安心です。
インカム機能接続イメージ
「常時接続型のスタッフ間グループ通話」「ナースコール対応」を実現する、使い勝手のいい「ハンズフリー」なインカムシステムをご紹介します。

「インカム機能」を見た方にオススメのシステム

Yuiコールその他の特長機能
インカム機能と組み合わせてもっと便利に。Yuiコールのその他の機能・システムはこちら!