監視カメラで防犯・セキュリティ対策の見直し提案

不法侵入・万引き・盗難・不正防止など御社は大丈夫ですか?

店舗での万引き行為、敷地内への不法侵入・備品の盗難など…
様々な企業が抱える多くのお悩みを解決するため、監視・防犯カメラを使用した最適なセキュリティシステムをご提案します。


不法侵入防止、万引き・盗難対策、不正防止など…

監視・防犯カメラで防犯に対する悩みを解決

【CASE.01】敷地内・建物内の不法侵入を対策する。

建物の出入口や窓、侵入禁止の場所などで特に夜間や不在の時の防犯対策として、監視・防犯カメラを設置することでセキュリティの向上がはかれます。夜間撮影にも強い赤外線付きカメラや、カメラと連動する人感ライトなどの設置をオススメします。

夜間や不在時、不法侵入されてしまう危険性があり、カメラ+ライトで威嚇+証拠撮影し侵入検知を携帯等にすぐ通知!イメージ
不法侵入防止の参考セット例 イメージ
夜間や不在時、不法侵入されてしまう危険性があり、カメラ+ライトで威嚇+証拠撮影し侵入検知を携帯等にすぐ通知!イメージ
不法侵入防止の参考セット例 イメージ

【CASE.02】店舗商品の万引きを防ぐ。

コンビニ・書店などの販売店では必須の防犯対策。万引きを始めとした犯罪トラブルに巻き込まれる可能性が高く、対策が必須です。設置の際は死角をなくすこと、またきちんと証拠を撮影できるように高画質カメラの設置をオススメします。

店員の目の届かない場所や、せっかくカメラを設置しても死角になっている所があると効果は望めない。広範囲をカバーできる配置で、カメラが設置されている事をアピールする事で抑止効果も期待できます。イメージ
店舗万引き対策参考セット例 イメージ
店員の目の届かない場所や、せっかくカメラを設置しても死角になっている所があると効果は望めない。広範囲をカバーできる配置で、カメラが設置されている事をアピールする事で抑止効果も期待できます。イメージ
店舗万引き対策参考セット例 イメージ

【CASE.03】不正行為(盗難や損害)を防ぐ。

盗難や損害など、時に内部へのセキュリティ対策としても監視・防犯カメラは活用できます。店舗現金や商品工場や倉庫での商品や備品の管理など、監視することで管理を徹底することが重要です。また、チェーン店や支店など多拠点の従業員の管理としては、ネットワークカメラがオススメです。

内部防犯対策・従業員の管理が不十分だと盗難などの不正行為、損害の危険性があります。監視・防犯カメラを設置することで、従業員の業務姿勢・意識向上にも繋がります。イメージ
不正防止の参考セット例 イメージ
内部防犯対策・従業員の管理が不十分だと盗難などの不正行為、損害の危険性があります。監視・防犯カメラを設置することで、従業員の業務姿勢・意識向上にも繋がります。イメージ
不正防止の参考セット例 イメージ

防犯対策の見直しご相談ください。御客様の環境に合わせてご提案が可能です。イメージ
防犯対策の見直しご相談ください。御客様の環境に合わせてご提案が可能です。イメージ

※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。