社員間、拠点間の通話料を無料に!お得な通話料削減事例

浄化槽管理会社運輸・倉庫ビジネスホン経費削減
ソフトバンクテレコムおとくライン、ソフトバンクホワイトプランで事務所、携帯間通話無料
導入事例


ビジネスホン導入背景

  • 会社やお客様にかける携帯電話を個人携帯で使用している状態。会社からその分一人当たり通話料負担として3,000円を支給。会社から各社員への通話も多く、一ヶ月で80,000円近くの通信費がかかっている時もありました。
  • 個人携帯に会社の顧客の情報を入力保存している為、情報が外部へもれる可能性がある


ビジネスホン導入後

  • おとくライン切替とソフトバンク携帯で通話料無料化
    NTT回線からおとくライン回線へと切替。携帯も社員に会社用のソフトバンク携帯を配り使用。1台辺り基本料金として980円の固定料金が発生します。

    • 通話料無料に伴い費用の負担を廃止(1人3,000円×8=24,000円分)
    • 会社と社員携帯間の通話料は24時間無料で通話可能
    • 社員携帯同士の通話料無料(同名義にすることで、携帯10台まで通話無料にできます。)
  • 個人携帯と会社携帯を分ける
    個人携帯からの顧客情報全て消去し、新しいソフトバンク携帯へ移動。これで情報漏れやプライベートの時間に間違って顧客にかけることがなくなります。
  • 固定電話の転送機能で対応速度向上
    お客様からかかってきた電話を携帯に転送できるビジネスホンに変更。これによりお客様からの電話を担当者に直接繋ぐことができるようになりました。さらに会社を通すことで通話料を削減することができます。
    ※回線を2本使用します。


ポイント

ホワイトライン24
ソフトバンクホワイトプラン、ホワイトライン24(モバイル)とホワイトライン24(おとくライン)を申し込むことで事務所と携帯間を無料通話にできるサービスです!!

ホワイトライン24メリット

  • ソフトバンク同士なら、名義が異なっても21時まで通話無料となります。
  • 同名義なら、10台まで24時間無料(1グループ10台まで。何グループでも可。拠点ごとグループ分け可)
  • 待ちうけが多い方やソフトバンク同士(従業員同士)の使い方が多い方はホワイトプラン980円
  • 他社通話が多い方は、Wホワイト1,961円。他社への通話料は10.5円/30秒。ドコモのプランL(基本料10,080円)と同じ通話料を実現
  • 事務所用にソフトバンク携帯(ホワイトプラン980円)を置くことにより、現場と事務所、及び取引先のソフトバンクとの連絡網は無料化を実現。今まで固定電話から発信していた通信費用も大幅削減
  • ソフトバンクテレコム「おとくライン」の導入によって、
     ・御社名義のソフトバンク携帯→全国のソフトバンクテレコム宛が24時間通話無料に!(定額料無料)
     ・更に個人名義のソフトバンク携帯でも受付可能です!(定額料無料)
     ・御社名義のソフトバンクテレコム→全国のソフトバンク携帯電話宛が24時間無料に!定額料:アナログ525円/月


VOICE:お客様の声

  • 電話の転送機能を使うことでお客様から掛かってくる電話対応スピードが格段に上がり、”電話がかかってこない!連絡がまだこない!”などというクレームがこないようになりました。
  • 社員同士の連絡が無料であることで確実な連絡をするようになり、モチベーションと仕事への取り組む意識が大きく変わりました。
導入事例


※特に記載がない価格表示については、事業者向けに税抜価格で表示しております。

  • B!
  • Pocket
  • LINEへ送る
  • -->

    お問い合せ

    お問い合せ


    会社名
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須