騒音の中でも呼出が分かる!光でお知らせするナースコールシステム導入事例|平和テクノシステム

mainimg_casepage003
  • 施設種類:サ高住+デイサービス
  • 場所:三重県津市
  • 床数:60床
  • 特徴:発光お知らせナースコール

評価された点 色々な会社にナースコールの提案をしてもらっていたが、Yuiコールは他社にはない「発光通知機」など、要望に沿った提案してくれた。


導入のきっかけ 新規で施設を開業するため、インターネットでナースコールの情報収集をしていた。Yuiコールのサイトを見つけ、お問合せをくださった。 導入の決めて

  • 廊下灯や復旧ボタンを導入可能で、従来のものと使い勝手が変わらないシステムにできたこと
  • 自分たちの要望を把握した上で、予算を提示してくれた点
  • 居室に設置する呼出しボタンは、パールモデルで高級感がある。施設の落ち着いた雰囲気にマッチする機器のデザインも評価

サ高住とデイサービスが一体化されている複合施設という特徴に合わせて、ナースコールをご提案。サービス付き高齢者住宅の方は居室数が多いため、居室一戸一戸の状態を把握するために、居室の前に表示灯と復旧ボタンを設置して対応の精度を向上させています。呼出し対応は、ハンディナース(コードレス)を中心に行います。また、併設されているデイサービスの利用者共有場所には「発光通知機」という機器を設置してあります。食堂など騒がしい場所でも呼び出しを見逃さないように、目に留まりやすい光でお知らせします。

利用者からの呼び出しを見逃さず、速やかに対応できるナースコールです。

発光通知機について

  • 音(ベル音)と光(発光ランプ)の両方で着信がわかります。
  • 機械室などの騒音がする場所でも呼出しがわかります。
  • 光のみのモードに設定することも可能。
Yui問合せ電話番号
Yui問合せ電話番号


pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status