アイホンやケアコムなどの既存ナースコールを利用したままで、電話設備やハンディナース(コードレス)などを導入することができます。
アイホンやケアコムなど、既存のナースコールと連携することで費用を抑えて新しい機能を導入可能。たとえば PHS システムの追加で巡回中のスタッフを既存ナースコールから呼び出せます。また「監視システム」「入退室システム」等システムを拡張させることができます。
アイホン、ケアコムのナースコールとどう連携できるの?
アイホンやケアコムのナースコールシステムと連動させることが可能。ハンディPHS端末は階を移動しながらの連絡も途切れずスムーズに会話することができます。
個室やトイレなどに設置した既存の押しボタンから、巡回中職員の「PHS(ハンディPHS端末)」を呼び出すことができます。呼び出し画面には部屋番号や名前を設定することができるので、どこからでも素早い対応ができます。
また緊急の場合には、ハンディナースホンから直接外線に発信することができるので、ドクターへの緊急連絡も可能です。 PHSをアイホン・ケアコムのハンディナース端末に アイホン、ケアコム製ナースコールシステムと連携するシステム。大型の施設や仕様が決まっている施設への導入も可能です。 たとえば、ハンディPHSや電話設備をナースコールシステムとワンセットで導入できます。 呼び出しは、病室の壁埋め込み型から、トイレ・浴室用押しボタンなど各種ナースコールの装置が使用でき、そこからスタッフのハンディナースホン(コードレスホン)へ呼び出しが可能です。
PHS画面の表示例: スタッフが手にするハンディPHS子機(コードレスホン)には、あらかじめ登録されたさまざまな情報が表示されるため、素早く的確な対応が求められる場合でも対応することができます。
Yuiコールの導入推薦施設
- 病院 (有床診療所含む) 国立系―国立病院機構、国立大付属病院 等・自治体系―県立病院、市町村立・民間―医療法人
- 介護施設 高齢者福祉施設―特別養護老人ホーム、グループホーム 等・老人保健施設
- 高齢者住宅 高齢者世話付き住宅―シルバーハウジング、シルバーピア 等・有料老人ホーム―民間デベロッパー
ナースコールシステム制御容量
システムに収容可能なナースコール制御機の台数 | 20台 |
---|---|
ナースコール制御機1台で使用可能なPS台数 | 100台 |
ナースコール制御機1台当たりの通話路の数 | 4チャンネル |
ナースコール制御機1台当たりに呼び出し可能なPSの台数 | 8台 |
ひと目で分かる!『アイホン・ケアコム』の連携システム図
※アイホン・ケアコムのナースコールシステムと連携しコール音が鳴らせるのはPHSのみです。
『Yuiコール』に接続できる様々な機器
電話機能を持った多機能親機
- 呼出内容を液晶画面に表示。 機能ボタンで内線・外線共にワンタッチ
- システムの親機として、子機からの呼出しをディスプレイ表示と音で通知。有線型呼出しボタンやスタッフ用ハンディナース(コードレス)と相互通話も可能
- ナースセンターだけでなく、倉庫や、休憩室、事務室等に設置して外線発信や内線、転送もできます。
優れた拡張性、多機能表示機の機能 バックライト採用により、暗い場所でも鮮明に表示させることができます。部屋に設置された押しボタン子機からの呼出しを表示できます。
- 多くの情報が表示できる呼出表示盤。多機能表示機との連携で発信もワンタッチ
- 簡易型表示盤として機能するコンパクトな呼出表示盤。各居室からの呼出しを表示・確認することができます。
手軽に運べるハンディナース(コードレス) 防水性(防まつ-IPX4相当)に優れたデジタルコードレス。マルチラインキーによる多機能設定で効率を考えたカスタマイズができる
- IPX5/IPX7相当の防水機能
浴室の中での操作や、水に濡れた手で使用しても、気にせず通話が可能。また、IP5Xの防塵性能でホコリにも強い。 - 軽量・コンパクト
重さ約94g、薄さ12.8mmのフラットな電話機本体
接続機器一覧 事務室
多機能ボタンで転送や外線通話も可能な多機能ハンディPHS端末
見ずに濡れても大丈夫な防雨タイプのハンディナース(コードレス)。落下にも強いタフ設計
水場でも安全に使用できる防水コードレス。浴室や水場回りでの使用に最適
その他機器
さらに便利に。『アイホン・ケアコムナースコール連動』拡張システムをご紹介
入居者の動作に反応。センサー設置
防犯や防災対策に。連携システム 入退室管理システム 自動ドア連動システム
自動ドア業界初!「音と光で認証を確認」しハンズフリーで通行の可否を管理できる「無線認証システム」。Yuiコールとの連動で防犯・徘徊防止対策。 電気錠入退室管理システム
社員の場合IDカードで自動開閉。来客の場合にはカメラドアホンやネットワークカメラなどで確認し、事務所の電話機から電気錠を手動で解錠できます。