
- 施設種類:特別養護老人ホーム
- 場所:岐阜県
- 床数:99床
- 特徴:既存システム連携
評価された点 もともと設置していた他社製のナースコールに弊社システムの機能を追加・連携することが可能で、安価にシステムを拡張できる点。
導入のきっかけ 複数の施設を運営しており、導入時のコストを抑えたい希望があった。低価格に導入が可能と謳っているYuiコールをインターネットで発見し、問合せをいただいた。
導入の決めて
- 従来のナースコールにつきものだった大型表示機や、表示灯・復旧ボタンは省くことで低価格を実現していた点。
- 他社製のナースコールを利用しており、それにYuiコールのシステムを連携させ、機能をプラスできる点。
- 自立支援をウリにした施設なので、入居者が自由に動いていても大丈夫なようにしたかった。そこで監視カメラやセンサーなど、セキュリティ関連のシステムを連携させて安全対策を徹底できた点。
こちらの案件では、オーナー様が経営する介護施設2拠点の同時工事をさせていただきました。
もともとは他社製のナースコールを利用しており、それにYuiコールシステムを連携させ、徘徊を感知するためのセンサー用ドアホン、徘徊の監視・事故の防止・防犯対策として活躍するネットワークカメラ、各階の介護職員室に停電電話機などを設置し、機能をプラスしています。
Yuiコールによってナースコールと電話設備との連携ができるようになったため、呼び出しを受けるだけではなく、「局線転送」「ドアホン転送」「内線転送」「携帯と施設内の電話が内線で繋がるサービス」など、施設の運営を更に快適にする機能が使えるようになりました。
限られたスタッフで複数拠点を管理するため、2拠点間のシステムの連動をおこなうことでスタッフの業務効率アップをサポートしています。
Yuiコールなら、ナースコールと各機能・システムの連動が実現し、業務効率向上を叶えます。
既存システム連携ナースコールついて- アイホンやケアコムなど大手メーカーの既存ナースコールと連携ができます。
- 既存のナースコールに弊社Yuiコールハンディナースを追加することで、スタッフ個々のハンディ子機(コードレスホン)が直接呼び出されるので、夜間などスタッフが少ない場合でも効率的な対応ができます。
- 見守りのためのネットワークカメラ、館内放送設備、各種センサー、スマートホンやタブレット、ドアホンや電気錠など様々なシステムと連携が可能です。