静岡営業所
2015年入社
施工技術サブチーフ

(代表的な)1日の仕事の流れを教えてください
支店朝礼後に前日に決めた工事予定の現場へ訪問。帰社後は工事内容の報告と書類を作成。明日以降の工事予定の打ち合わせを営業と行い工事日の打ち合わせ。明日の工事担当の振り分けし工事準備を行う。
入社を決めた理由はなんですか?
私は前職中古車を扱う営業職を行っていましたが、日本情勢の影響を受け、手に職をつけたいという目的を見つけて施工として入社。
入社の最終的な決め手としては通信業での介護事業とのつながりと提供しているサービスのニーズがさらなる拡大とともに発展していくと思い決めました。
主な仕事の内容を教えてください
主な仕事内容としては営業が獲得した商談案件の工事を行うこと。時として営業と同行して現場の下見やお客様との打ち合わせも行います。
通信業者なので弊社開発のYUIコールをはじめとする電話設備工事や防犯カメラ、Wi-Fi設置、敷地内における光ファイバーの配線工事など様々な工事を日々行います。
仕事のやりがいはなんですか?
大小の案件はあるにしても自分がその現場を任されて期日までに完工できたことにやりがいを感じます。
常に新しいことを要求される通信業界において出来ないではなく出来るように創意工夫して実践していきニーズにこたえられる力を身につけられたら非常に嬉しいです。
今までで印象に残っているエピソードを聞かせてください
依頼業者様からの大型工事を請け負い、工期も期日内に終わらせることができました。そこからの付き合いで現在も永続的に工事の依頼をいただいています。
「一つの仕事を丁寧にやり遂げることが、次の仕事につながる」
この経験を通じて、改めてその大切さを実感しました。

これからの目標はなんですか?
1つ1つの仕事に情熱をもって全力で取り組み、日々培ったスキルを最大限に生かして自分自身の能力向上を目指していきます。
通信業における資格も様々なので必要最低限の資格以外でも今後重要になってくるであろう資格の勉強も行って取得していきます。
少し話題を変えて・・・
学生時代に熱中していたことはなんですか?
大学1年~4年までバスケットボールをやっていました。現在も県、市内リーグに所属しています。

好きな休日の過ごし方はなんですか?
家の掃除、サーフィン、料理
どのようなチームにしていきたいですか?
仕事への情熱がある人間。
他人とのコミュニケーションがとれて常に向上心をもってなんでも取り組める人と一緒に働けるチームにしたいです。
最後に、これから社会に出られる新卒の皆さんへのメッセージを
1度の人生を楽しく過ごすためには毎日の自分へのレバレッジが大切だと思います。
昨日の自分より今日の自分といった小さなことでも成長が実感できれば小さな仕事から大きな仕事も達成できます。仕事=情熱+技術×やる気でプラスにもマイナスにもなります。
やる気が自分自身の今後の人生を大きく変えていきます。そのことを忘れないようにチャレンジしてみてください